南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月31日(月) 予餞会に向けて(2年生)

3月に行われる予餞会に向けて、本格的に動き始めました!
実行委員が集まり、3年生が感染症対策をした上で楽しめる企画を一生懸命考えていました。
たくさんのアイデアが出てきて、とても楽しみになりました。
感染対策を意識しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木) 長く、楽しく部活動(2年生)

画像1 画像1
 今日は3年生が保護者会のため、午前中のみ短縮日課でした。部活動の時間がいつもより少し長くなりました。寒さもなんのその!明るく活動に取り組む姿がたくさん見られました。感染対策に気を付けながら、皆で楽しく活動に取り組んでいます。
2年生も頑張っています。

1月26日(水) 2年生 体育授業風景です

画像1 画像1
画像2 画像2
 女子の体育では、縄跳びが行われていました。難しい技の練習をしながら楽しく活動できていました。

1月25日(火)2年3組技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 はんだ付けをして回路をつないだ基盤や部品を組み立て、ラジオを完成させました。ラジオは本日持ち帰りました。自分で作ったラジオです。大切に使いたいですね。

1月20日(木) 久しぶりの部活動です(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日で中間テストが終わり、久しぶりの部活動です。寒い中ですが、どの部活動もしっかり身体を動かしていました。活動の前後には手洗いやうがいなどをして感染症対策に努めています。

1月19日(水) いちのみや夢フォーラム(1月21日開催予定)に向けて

画像1 画像1
1月21日(金)の15:15から、一宮市教育委員会主催の「いちのみや夢フォーラム」がオンラインで開催されます。テーマは「20年後の学校」当日は市内19中学校の代表が参加します。南部中は生徒会執行部が学校の意見を代表して発表します。
今日は、授業後残って、クロームブックを活用しながら、検討会を行いました。
南部中学校が発表するプランは、「ペーパーレスの授業」、「インターネット活用に関する授業」です。今日はクロームブックのジャムボードの機能を使って、それぞれのテーマについて意見を共有し、視点ごとに意見をより分けたりしました。

1月18日(火) 中間テスト1日目 (2年生)

中間テスト1日目の様子です。どの生徒も集中して取り組むことができていました。休み時間には互いに教えあったり、授業ノートの確認をしたりとテストに向けて黙々と準備をしていました。
3年生に向けて、学習に対して取り組む姿にも成長がみられます。あと1日、明日もがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) みんなで取り組む掃除の様子です(2年生)

 今朝も大変冷え込んでいますが、寒さに負けず、みんなが気持ちよく生活するために、懸命に掃除をしている姿が見られました。その様子からある有名な詩が思い出されました。

 はきものをそろえると 心もそろう
 心がそろうと はきものがそろう
 ぬぐときにそろえておくと
 はくときに心がみだれない
 だれかが みだしておいたら
 だまってそろえておいてあげよう
 そうすればきっと
 世の中の人の心もそろうでしょう

 愛知県でも感染者が再び増加しています。困難な世の中だからこそ、心をそろえて生活をしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金) 寒い中頑張りました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 St後に行われた自習・質問教室の様子です。雪の積もる寒い中でも、学習に励む姿がありました。
 寒い日が続きますが、土日も体調に気を付けて頑張りましょう。

1月12日(水) 質問教室の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の授業後に、中間テストに向けての質問教室を行いました。質問に来た生徒は、熱心に話を聞きながら問題に取り組んでいました。休み時間にも3学期最初のテストを頑張ろうと勉強に励んでいる様子が見られます。来週のテスト当日に向けて、悔いのないようにやっていきましょう。

1月12日(水) 数学の授業(2年生)

 1限の2年8組の数学の授業です。四角形の特徴について、グループで話し合いをしながら確認することができました。対話を通して学びが深まるように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(金) 3学期が始まりました! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期が始まりました。各学級では、3学期の目標をそれぞれたてました。3学期は、まとめの学期であり、3年生に向けての準備でもあります。一人一人が目標を明確にもち、目標達成に向けて取り組んでいけるようにしていきましょう。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 2年学科説明会 定時制前期合格発表
3/10 交通事故ゼロの日 公立Bグループ学力検査
3/11 安全を確認する日 ファイナルテスト 公立Bグループ面接 郵便局口座引落
3/15 1・2年学年総会

保護者向け

学校行事

緊急時の対応

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549