南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

3月4日(木) 美術「水彩でかこう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2年3組の様子です。水彩絵の具を使って、濃淡をかき表す方法を学んでいます。水の量を調整しながら、丁寧に進めています。

3月4日(木) 1・2年生だけの学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、3年生が卒業し、南舎はとても静かな状態です。寂しさを感じます。
中舎では、1・2年生が3年生からの伝統をしっかり引き継ぎ、落ち着いて生活しています。
 今日から、1・2年生だけの生活が始まります。来年度、良い形で迎えるためにも、今の自分の生活を振り返り、改善できるものは改善していきましょう。

3月2日(火) 卒業式準備(2年生)

 1・2年生を中心に卒業式の会場準備をしました。卒業式には参加できませんが、先輩への想いを持って準備することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火) 在校生による「門出式」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会からの発案で行われた門出式。明日の卒業式に在校生は参列できないため、校舎内で在校生による門出式を行いました。
 在校生全員で卒業生の門出を祝福しました。ご卒業おめでとうございます。

3月1日(月) 2年生朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月になり、暖かい日が増えてきました。
 今日も少し暖かさを感じる朝、生徒たちは元気な姿で登校し、朝の活動をしています。
 昇降口を出て、学年主任のメッセージを読み、去年の今日はどんな日だったかを再確認しています。
 朝のボランティア活動をする生徒や、国旗を揚げる生徒会の生徒など、それぞれの役割を果たしながら、2年生ラストの1か月が始まります。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 一宮市防犯の日 定時制前期入学検査面接
3/5 公立Aグループ学力検査
3/8 公立Aグループ面接
3/9 定時制前期合格発表
3/10 公立Bグループ学力検査 交通事故ゼロの日

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549