南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月2日(水) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から2年1組英語、2年3組数学、2年4組理科の授業の様子です。
 明後日には2学期実力テストが行われます。テストに向けて、真剣に授業に取り組んでいます。

9月1日(火) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年1組の技術です。エネルギー技術の発展について、ノートにまとめています。
 2枚目は、2年3組の理科です。さまざまな事例を通して、目のはたらきを学んでいます。
 3枚目は、2年4組の社会です。動画を視聴しながら、中国・四国地方の特色を復習しています。
 朝から蒸し暑い中ですが、集中して授業に臨んでいます。

9月1日(火) 避難訓練(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「防災の日」。1923年(大正12年)の今日、関東大震災が発生しました。
 朝の学級の時間では、災害発生時に身を守るためにはどうすればよいかを学びました。そして、休み時間には「シェイクアウト訓練」を実践しました。
 地震はいつ起こるかわかりません。日ごろからしっかりと備えをしておきましょう。

8月31日(月) 今週は実力テストです(2年生)

 今週の金曜日は実力テストです。この土日にテスト勉強を頑張ったという声が多く聞こえてきました。2学期最初のテストとして良いスタートが切れるよう、しっかりと準備をして臨みたいですね。
画像1 画像1
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 2学期中間テスト
10/22 12年秋季校外学習
10/24 西尾張中学校駅伝大会 中止※
10/26 事故けがゼロの日

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549