最新更新日:2024/06/27
本日:count up74
昨日:328
総数:2316631
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月31日(火) 燃えろよ燃えろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は「猛獣狩り」です。そして、「じゃんけんジェンカ」です。

5月31日(火) 燃えろよ燃えろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若い先生方によるチューチュートレイン

5月31日(火) 燃えろよ燃えろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
その後ゲームは人物当てゲーム、人間カレンダー、そして???

5月31日(火) 燃えろよ燃えろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファイヤーは、儀式の火から、親睦の火にうつります。様々なスタンツの中でも、目玉は、ダンス「PerfectHUMAN」。ちなみに、あの先生は、N・A・K・A・D・Aです。
ひの神もスペシャルゲストに!

5月31日(火) 燃えろよ燃えろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の会長が誓いの言葉を述べた後、ひの神のひび校長から、聖火を賜り、キャンプファイヤーがスタートしました。

5月31日( 火)ファイヤー準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
ファイヤー準備中です。

5月31日(火) カレーいただきます!

画像1 画像1
いつもはお残しばかりですが、今日はおかわりしています。

カレーいただきます!

画像1 画像1
 

カレーいただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月31日(火) カレーいただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月31日(火) カレーいただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月31日(火) カレーいただきます!

ほとんどの班が、とてもおいしくできました。一工夫が加わったおうちのカレーよりもおいしく感じるのは、特製友情スパイスのおかげ。お米を忘れた子がいる班、飯ごうをひっくり返した班、こげこげごはんのシャビシャビスープカレーができた班は、他の班より、さらによい思い出ができました。

5月31日(火) カレー準備中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 

カレー準備中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 

カレー準備中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 

カレー準備中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月31日( 火)カレー準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月31日( 火)カレー準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月31日(火) カレー準備中!

画像1 画像1
キャンプと言えば、カレー。キャンプのカレーは家のカレーと違います。早く煮えるように、具材は薄く、小さく。ごはんは、はじめちょろちょろとはしません。沸騰するまでは、ごうごう、GO、GOです。昨年の秋季校外学習でもやっているから、こげこげごはんのシャビシャビスープカレーはないかな!?

5月31日(火) 物品受け取り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよキャンプ生活の準備です。シュラフに、毛布に、食事の物品…。たくさんの物品を受け取り、テントに向かいます。
 今後の日程は、しおりを見て行います。しおり実行委員さん、素敵なしおりをありがとう!
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 「一宮市防犯の日」 ・第3回各種委員会 ・生徒集会
6/7 ・1年正式入部 ◆1年福祉実践教室
6/8 ・あいさつ運動 ・・眼科検診1年・2,3年抽出
6/9 ・あいさつ運動 ・歯科検診1-5〜9
6/10 「交通事故ゼロの日」 ・あいさつ運動
6/11 ・市陸上競技大会
6/12 「安全を確認する日」 ・終日学校公開 ・第2回PTA各委員会委員長・副委員長会 ・学校運営協議会 ・あいさつ運動
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549