最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:369
総数:2313803
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月6日(金)職場体験学習(動物病院・デイサービスセンター・洋菓子店)

1枚目は動物病院の様子です。犬の血液検査を見学しました。
2枚目はデイサービスセンターの様子です。利用者さんと一緒におやつ作りをしました。
3枚目は洋菓子店の様子です。店頭に並ぶプリンのタグ付けを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 職場体験学習(飲食店、新聞販売店)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は、飲食店でアイスクリームをつめている様子です。
 2枚目は、新聞販売店でチラシをまとめる機械の使い方を教えてもらっている様子です。

11月6日(金) 職場体験学習(スポーツ用品店、調剤薬局、飲食店)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、テニスのラケットのガット張りをさせてもらっている様子です。
 2枚目は、調剤薬局で、カルテを入力している様子です。
 3枚目は、飲食店でラーメンを運んでいる様子です。

11月6日(金)職場体験学習(バス営業所・美容院)

1枚目はバスの営業所の様子です。説明を受けながら、実際に定期バスに体験乗車しました。
2枚目は美容院の様子です。実際に洗髪をしていただきました。
3枚目は別の美容院の様子です。店内のディスプレイをお手伝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 職場体験学習(自動車整備)

 自動車整備業では、ホイールのさび落とし体験や、タイヤの汚れ落とし体験、エンジンルームの汚れ落とし体験などをさせていただきました。一生懸命ホイールを磨き、とても美しい輝きを取り戻しました。また、ヘッドライトのくもりをとる体験では、見違えるほどライトがきれいになり、感動しました。夜道も明るく安心して運転ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金)職場体験学習(ラジオ放送局・ファストフード店)

 ラジオ放送局では、生徒たちが出演し、自己紹介や好きなものを紹介したり、給食についてのコメントをしました。また、今回の職場体験学習の感想などをパーソナリティーの方と談笑する様子が放送されました。ファストフード店では、慣れた手つきで商品を差し出す生徒の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 職場体験学習(美容院)

 美容院では、シャンプー体験をしたり、床に落ちている髪の毛の清掃をしたりしました。とてもいきいきと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 職場体験学習(販売業、コンビニエンスストア、幼稚園)

 1枚目の写真は、販売業での活動の様子です。商品をトラックに運び込み、いろいろな場所へ配達に向かいました。
 2枚目の写真は、コンビニエンスストアでの活動の様子です。揚げ物の体験をさせていただいたり、レジ打ちの体験をさせていただいたりしました。
 3枚目の写真は、幼稚園での活動の様子です。園児たちの作品のお手伝いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金)職場体験学習(博物館、商業施設)

 博物館では展示についてお話を伺い、バックヤードの見学をさせていただきました。商業施設では、商品の陳列のお手伝いをさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金)職場体験学習(助産院、美容室、デイケアサービス)

 職場体験学習2日目。事業所を回り、生徒たちの様子を見ると、昨日に比べて緊張がほぐれ、生き生きと活動する姿が多く見られました。
 1枚目の写真は、助産院での妊婦健診の様子です。血圧を測ったり、エコーで赤ちゃんの様子を見たりするお手伝いをしました。
 2枚目の写真は、美容院での活動の様子です。お客様のネイルケアをしています。お客様と楽しそうに会話する姿も見られ、心に少しだけゆとりができたことがうかがえます。
 3枚目の写真は、デイケアサービスでの活動の様子です。食事の準備をしています。お皿に均等に盛り分けるのはかなり難しそうでしたが、何とか完成。この後は、みなさんと会話をしながら、いっしょに食事をしました。
 2日間の体験学習お疲れ様でした。とても貴重な経験をさせていただく中で、多くのことを学んだのではないでしょうか?しっかりと記憶と記録にとどめ、これからの自分に生かしていってくださいね。

 明日は土曜日ですが、授業があります。今日はしっかりと体を休めて、明日に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 職場体験学習

 本校2年生、289人が、5日、6日の2日間、市内85か所の事業所の協力を得て、職場体験学習に取り組んでいます。

 本校の職場体験学習の様子が、中日新聞朝刊(6日)尾張坂に、掲載されました。

 是非ご覧ください。

 本校の職場体験学習にご協力いただいている事業所の皆様方ありがとうございました。

 
画像1 画像1

11月5日(木)職場体験学習(結婚式場、動物管理センター)

 上の写真は、結婚式場で箸を袋に入れている様子です。中央の写真は、テーブルのセッティングをしている様子です。
 下の写真は、動物管理センターで施設の方から説明を受けている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)職場体験学習(サッカー指導員、スーパーマーケット)

 上の写真は、幼稚園児にサッカーを指導している様子です。
 中央の写真は、スーパーマーケットでお惣菜を盛り付けている様子です。下の写真は、お肉を振り分けている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)職場体験学習(幼稚園、リフォーム会社、アイスクリーム販売)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、幼稚園で園児と一緒に焼き芋を食べている様子です。
 中央の写真は、リフォームのために配管を通すための穴を掘っている様子です。
 下の写真は、アイスクリームをすくう練習をしている様子です。

11月5日(木)職場体験学習(美容院、新聞社)

 1枚目は、美容院で掃除をしている写真です。おしゃれな服を着て、笑顔で活動していました。また、カラーの仕組みなども教えていただきました。
 2枚目は、新聞社の活動で、警察署に出かけ、落とし物について取材をしている様子です。午後は、取材した内容を基に記事の作成をしました。明日の中日新聞に掲載されます。生徒が作成した記事を、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(木)職場体験学習(美容院、福祉園)

 美容院では、カラーの液剤を洗ったり、雑誌を並べたり、床を掃き掃除するなどの体験をさせていただきました。
 福祉園では、利用者の方たちと午前中、作業を行いました。本日はクラブの日で、利用者の方たちがカラオケや卓球を楽しそうにやっている中に参加をさせてもらいました。
 別の福祉園では、利用者の方たちと一緒に階段運動を行いました。普段学校で生活しているだけではできない体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)職場体験学習(病院、飲食店)

 1枚目は、病院での活動の写真です。看護師の方からガーゼにアルコールを染み込ませる仕事を教えていただいている様子です。
 2枚目の写真は、飲食店でウエイターをしている様子です。「失礼します」など言葉遣いを気を付けながらお客様のコップにお水を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(木)職場体験学習(デイサービス、幼稚園、スーパーマーケット)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、デイサービスの様子です。大画面での紙芝居の操作を頑張りました。
2枚目は、幼稚園の様子です。絵本を読むお手伝いをしました。
3枚目は、スーパーマーケットの様子です。明日からの特売商品の補充を行いました。

10月5日(木)職場体験学習(美術館、資料館)

 1枚目の写真は美術館での様子です。受付に立って、チケットの受け取りや販売の仕方を習いました。活動開始直後は表情がかたく、緊張していました。チケットの渡し方など丁寧に教えていただく中で、きちんと活動できるようになりました。
 2枚目、3枚目の写真は資料館での様子です。資料の修正や仕分けを行いました。催しものを周知するために、掲示物を作成するなど、資料館の裏側の仕事を体験をさせていただきました。裁断機を使って紙を切るのは初めての体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木)職場体験学習(消防署)

 上の写真は、紐の結び方(本結び・半結び)を教わりながら、自分の腰にロープを結び付けている様子です。
 下の写真は、腰に命綱を付け、赤色のロープを握りながら、壁を登る訓練をしている様子です。
 消防士の大変さを実感することができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 ・第11回各種委員会 ☆公立B学力検査
3/8 ☆公立B面接・特別検査
3/10 「交通事故ゼロの日」 ☆公立A学力検査
3/11 ☆公立A面接・特別検査 ・郵便局口座引落
3/12 「安全を確認する日」 ?終日学校公開 ?1・2年学年総会 ?新入生入学説明会(児童対象)
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549