最新更新日:2024/06/17
本日:count up14
昨日:334
総数:2313108
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月25日(木)キャンプオリエンテーリングのまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト週間は終わりました。キャンプが終わり、すぐにテスト週間になったため、オリエンテーリングの表彰を明日行います。
オリエンテーリングの実行委員の仕事もいよいよ大詰めです。
今日は賞状を書き、明日の表彰式の練習を行いました。

6月24日(水) 熱中症予防

5限目に「熱中症予防」の保健指導がありました。

ビデオや担任の先生から、熱中症の症状・手当・予防法について学びました。

本日で期末テストも終わり、部活動が再開します。また、6月も下旬に入り、気温も上がってきました。熱中症の発生も増えてくる時期なので、今日学んだことを意識しながら生活しましょう。

学校では毎日「熱中症予防情報」が掲示されています。ぜひ、参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月) 期末テストに向けて

明日から2日間、期末テストです。

テストに向けて、様々な所にメッセージが書かれています。
自習の時間や放課にも熱心に学習する様子が見られます。

自己ベストを目指し、体調と提出物を整え、テストに臨みましょう。がんばれ、南中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(土)2年生質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストに向けて、8:30から質問教室を開きました。半分以上の生徒が参加しました。教科の先生のところに質問に行ったり、黙々と自習をしたりしており、有意義な時間を過ごせたと思います。テストまであと3日です。時間を有効活用し、良い点数を取りましょう。

6月18日(木)2年生平常テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に平常テストが行われました。社会科と数学です。生徒はとても真剣な表情でテストに臨んでいました。このテストで、勉強した内容がきちんと身に付いているか確認することができます。期末テストまであと5日です。中間テストよりも良い成績結果を目指して努力してほしいと思います。

20日(土)8:30〜10:30に質問教室を行います。是非、活用してください。

6月18日(木)2年生思い出の1ページ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の学級活動は、キャンプの思い出の1ページを作成しました。キャンプファイヤーの絵を描いたり、キャンプ中に撮った分水嶺の写真や飯ごう炊さんの写真を見返したりしていました。いつまでも思い出として残っているといいですね。

6月13日( 土) 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間のキャンプをやり遂げ、全員元気に帰校式ができました。生徒たちはとても充実した表情をしていました。すばらしいキャンプをつくりあげることができました。

6月13日( 土) 関サービスエリア出発

画像1 画像1
約10分遅れてサービスエリアを出発しました。

6月13日( 土) キャンプ場出発

画像1 画像1
ほぼ予定通りにキャンプ場を出発しました。

6月13日( 土) 閉村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプ場でお世話になった方々に、感謝の気持ちが伝わる閉村式ができました。

6月13日( 土) キャンプ場で最後の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝と同じようにクラスでまとまって食べました。おにぎり2個です。

6月13日( 土) 撤収準備完了

画像1 画像1
画像2 画像2
物品の返却、テントの撤収の準備もできました。ゆとりの時間で絆を深めました。

6月13日( 土) 物品の返却準備

画像1 画像1
物品の返却をするために、きちんと洗い、チェックを受けました。

6月13日( 土) 最終日の朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食は、ひるがの高原牛乳とおいしいパン3個です。クラスでまとまって食べました。

6月13日( 土) 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生と朝のあいさつをした後、みんなでしっかりラジオ体操をしました。

6月13日( 土) 最終日の朝

画像1 画像1
気持ちのよいさわやかな朝です。体調をくずしている生徒はいません。お世話になったキャンプ場をきれいにして帰ります。

6月12日( 金) 夜活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ある先生の「母になる思い」を聞き、家族への手紙を書きました。本当に真剣に書き上げた生徒が多くいました。
この時間に書いた手紙は、近日中に各家庭に郵送されます。

6月12日( 金) カレーは最高

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、手際よく準備ができました。さらに、昨日の豚丼よりもおいしかったように感じました。

6月12日( 金) 今日はカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の献立は、カレーです。昨日よりもおいしくします。

6月12日( 金) ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー場まで歩き、リフトで頂上に!気持ちいい時間を過ごしました。

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 ◆合唱コンクール/一宮市民会館
12/6 「一宮市防犯の日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549