南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

4月9日(火) 今日の2年生 (2)

 午後からは、前期学級役員選挙でした。
担任の思いが、教室の後ろ黒板に書かれていました。
それぞれの力をいっぱい発揮し、素敵な学級にしていきましょう。

☆ 明日は午前中社会・英語・理科の学力検査。午後は学年集会、避難訓練、部活動、下校完了は17時50分です。
画像1 画像1

4月9日(火) 今日の2年生 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、登校すると、担任からの思いが黒板に書かれていました。(写真上)

そして、今日一日の流れが。(写真中)

1、2限は、学力検査、
3、4時間目は身体測定でした。(写真下)
去年より、どのくらい体格が大きくなったかな?

あなたが生まれた時ご両親は、喜びでいっぱいだった。
大きくなったね。これからも健康ですくすく伸びて欲しい。心も体も。

4月8日(月) 今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場で、学級毎に写真を撮りました。
新しい仲間で、まだ緊張気味。でも、新しい仲間とやる気満々。(写真上)

 教室へ戻り、給食当番や、清掃当番を決めました。
カメラを向けると、持ち前の笑顔が!(写真中)

 転任していかれる先生方に、真心を込めてお手紙を書きました。この手紙は、退任式にお世話になった先生方に渡します。今年度の学年通信のタイトルは、『まごころ』です。(写真下)

 ☆ 明日は、1限国語、2限数学の学力テスト、3・4限身体測定、給食、5・6限前期学級役員選挙、部活動、下校完了17:50の予定です。

4月6日(土) 2年学級開き

画像1 画像1
 昨日5日(金)始業式の日の2年生の様子です。新しい学級で、新しい先生、新しい友達とよいスタートを切ることができました。
 2年生の学年目標「まごころ」のもと、心もからだも成長できる1年にしていきたいと思います。昨年度同様、保護者の皆様の温かいご支援とご協力をよろしくお願いします。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/9 ↓中学校給食開始 ◆標準学力検査 ◆2年身体計測 ◆前期学級役員・委員・係選出 ・小学校始業式
4/10 「交通事故ゼロの日」 ◆標準学力検査 ◆10・11組身体計測 ◆避難訓練 ・学級写真撮影予備日
4/11 ◆前期学級役員任命式 ◆1年身体計測 ・1年部活動見学(1) ・小学校給食開始
4/12 「子どもの安全を確認する日」 ◆1年知能検査 ◆3年身体計測 ・1年部活動見学(2)
「子どもの安全を確認する日」 ◆1年知能検査 ◆3年身体計測 ・1年部活動見学(2)
4/15 ◆退任式 ・第1回各種委員会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549