最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:355
総数:2310990
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月18日(土) 善力前進〜協働を〜7(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト、お疲れさまでした。
頑張った分、5教科が終わった後の解放感は格別だと思います。
しかし大切なのはこれから!
来週からテスト返却が行われます。

「テストで間違えた問題をそのままにしない」

今後、類似問題が出たときに正解するためにも復習が大切です。

善くないのは、
「解けなかった問題を放置」すること。
「次は解けるから復習しなくて大丈夫!」と思い込むこと。

ちょうど一年前のHPにも載せましたが、大切なことなので再掲をします。(画像3枚目)
「エビングハウスの忘却曲線」を覚えていますか?
※忘れた人は調べてみよう!

簡単に言うと、復習するタイミングが大事だよ、という内容です。
時期を見て、解き直すと効果があります。
テストで間違えた問題をそのままにしない。
来週の学習の取り組み方は大切ですよ。
1年後に控えた入試を見据えた取り組みをしましょう。


テスト後には、キャンプのしおりを作りました。
来週月曜日の5時間目から内容の確認が始まります。
生徒のみなさんは、しおりを毎日学校に持ってくるようにしてください。
またP9.10を見て計画的に持ち物の準備を進めましょう。

何事も期日が迫ってきてから準備をするのではなく、余裕をもって準備をしましょう。
「前倒し」をすれば「余裕」が得られますよ。

暑くなってきました。
体調に気をつけて生活していきましょう!



善い毎日を重ねて、素敵な未来を
努力はたし算、「協働」はかけ算
「善力前進」
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549