最新更新日:2024/06/18
本日:count up27
昨日:369
総数:2313830
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月11日(火) 1年生1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目は、中間テスト範囲発表がありました。配られた範囲表を見て、1学期よりも範囲が広がっていて驚く生徒もいました。今日中にしっかりと計画を立て、テスト当日に不安が残らないように、今日からのテスト週間を大切にしていきましょう。
 また、校外学習の活動班の発表がありました。リーダーを中心に班で話し合って、各役割を決めました。来週20日(木)に校外学習があります。校外学習では班全員の協力が必要不可欠です。学校生活の中で協力し合える雰囲気を創っていけるとよいですね。
 

10月6日(木) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生の授業の様子です。
1枚目は体育の授業の様子です。最近の授業では男子はハードル、女子はサッカーに取り組んでいます。
2枚目は英語の授業の様子です。隣同士ペアになって英文の読み合いを行っています。
3枚目は技術の授業の様子です。さしがねを用いて木材に「けがき」をする方法を学んでいます。

10月5日(水) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目の授業の様子です。
 1枚目は数学の授業の様子です。中間テストに向けた、計算問題のテストに取り組みました。
 2枚目は美術の授業の様子です。ポスターカラーを使い、色の塗り方を学んでいます。
 3枚目は音楽の授業の様子です。12月に行われる合唱コンクールに向け、パートごとに分かれて練習するなど、各クラスより良い合唱を目指して頑張っています。

 なお、本日は午前3時間授業の後、給食を終えて下校となりますが、午後4時までは家庭学習となっています。来週には中間テスト範囲発表も控えていますので、早めにテスト勉強を進めるなどして、時間を有効活用しましょう。

10月4日(火)保育体験事前準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月25日(火)、26日(水)に行われる体験保育の事前準備を1時間目に行いました。各保育園ごとに分かれて、園児と何をして遊ぶかなどを計画しました。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 「安全を確認する日」
10/13 ・PTA社会見学
10/15 ・第32回市・第33回西尾張中学校駅伝大会/いちい信金スポーツセンター ・新人大会予備日
10/16 「家庭の日」
10/17 「あいさつの日」
10/18 ◆2学期中間テスト
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549