最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:514
総数:2310224
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

12月8日(火)キーパーソンは誰だ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年昇降口前の廊下の掲示が一新しました。今日から、社会科で作成したレポートの代表作品を掲示してあります。「古代・中世のキーパーソン」をテーマに、それぞれが選んだ人物について調べたものです。
 朝から多くの生徒が、掲示してあるレポートを見ていました。代表作品を通して、様々なことを学び合うことができることと思います。

12月7日(月)合唱コンクールの思い出 10・11組

 先日行われた合唱コンクールの思い出を書きました。10・11組の生徒たちは、それぞれの交流学級で合唱コンクールに参加しました。自分なりに一生懸命練習に取り組み、本番もがんばりました。そのときの思いや様子をたくさん書くことができました。
画像1 画像1

12月7日(月)通常モードにチェンジ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、1年2組の家庭科です。食品の選び方について学習しています。加工食品にはどんな工夫があるのか、考えています。
 2枚目は、1年6組の国語です。今年一年を振り返り、印象に残ったことを「今年の漢字」としてまとめていきます。次回、毛筆で清書します。
 3枚目は、1年9組の社会です。オセアニア州のまとめをしています。オセアニア州の魅力とは何か、グループで話し合いながら考えています。
 合唱コンクールが終わり、今日から平常日課となりました。2学期も締めくくりの時期になりました。当たり前のことを当たり前にやって、終業式を迎えてほしいと思います。

12月7日(月)1年生学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学級活動では、先週行われた合唱コンクールを振り返って、思い出の1ページを作成しました。
 熱い思いを持ち、団結して作り上げた合唱は、本当に素晴らしいものでした。そこから得たものを今後の生活に活かすことができるといいですね。

12月4日(金)1年生合唱コンクールPart3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:1年6組「カリブ夢の旅」○優良賞
2枚目:1年9組「この星に生まれて」
3枚目:1年4組「マイバラード」

12月4日(金)1年生合唱コンクールPart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:1年8組「未来へのステップ」☆最優秀賞
2枚目:1年3組「心の瞳」◎優秀賞
3枚目:1年5組「明日へ」

12月4日(金)1年生合唱コンクールPart1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、お忙しい中、一宮市民会館までお越しいただき、誠にありがとうございました。1年生にとって、初めての合唱コンクール。一宮市民会館という大舞台に、とても緊張しながら臨んでいる様子が、よく伝わってきました。どの学級も、これまでの練習の成果を、十分に発揮できました。
 ここに、各学級の様子を、発表順に紹介します。

1枚目:1年1組「COSMOS」
2枚目:1年7組「地球の詩」
3枚目:1年2組「新しい世界へ」

12月4日(金)まもなく合唱コンクールが始まります

画像1 画像1
 今朝、1年生の各学級を回ると、教室の黒板には先生からの温かなメッセージが書かれていました。担任・副担任も熱い思いをもって、合唱コンクールに臨みます。

12月3日(木) 明日の合唱コンクールについて

 明日、12月4日(金)に一宮市民会館において、合唱コンクールを行います。
 生徒たちは、期末テスト後から本格的に学級での練習に取り組んできました。始業前・午後の練習にも意欲的に取り組み、どのクラスからも素晴らしい歌声が響いてくるようになりました。本番の合唱がとても楽しみです。
 保護者のみなさまもぜひご観覧いただきたいと思います。日程については以下の通りです。

1年生受付   9:15〜9:35
開会式     9:40〜9:50
1年生合唱   9:50〜10:55

2年生受付  10:55〜11:20
2年生合唱  11:25〜12:30

3年生受付  13:00〜13:25
3年生合唱  13:30〜14:45
閉会式    15:05〜15:35 
画像1 画像1

12月3日(木)合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の本番に向けてどのクラスも熱が入ってきました。明日は万全の体調で臨めるようにしておきましょう。
 今まで一緒に練習してきた仲間を信じて、最高の合唱にしましょう。

12月3日(木) 合唱コンクール、前日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日、合唱コンクール本番を迎えます。朝からどの学級も、合唱練習にとても熱が入っています。保護者の皆様、合唱コンクール当日は1年生の合唱に、どうぞご期待ください!!

12月2日(水)学級練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の学級練習の様子です。指揮者や伴奏者、パートリーダーなどが思いを伝えながら、練習を進めています。だんだんと歌声がそろってきています。

12月1日(火)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時30分ごろの1年生の様子です。ほとんどの生徒が登校し、合唱練習に臨んでいます。朝から校舎いっぱいに歌声が響いています。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 ◆修了式 ☆公立定時制後期・全日制二次募集入学検査・面接
3/25 ☆公立定時制後期合格発表
3/26 「事故・けがゼロの日」
3/29 ☆公立通信制後期入学検査
3/30 「交通事故ゼロの日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549