最新更新日:2024/05/24
本日:count up48
昨日:156
総数:624426
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

4/28 6年生 1年生を迎える会を終えて

 先日「1年生を迎える会」に参加しました。6年生は1年生のためにメダルを作ったり校歌カードに色をぬったりして、プレゼントしました。
 初めはどう接してよいか分からず、ぎこちない感じもありましたが、教室で話をした後は、1年生も6年生もにこやかで、とても良い表情をしていました。
 これからは廊下ですれ違ったら挨拶をしたり、声をかけたりしてあげられると良いですね。
 1年生にとって「憧れ」の存在になれるように日々の生活、頑張っていきましょう。
 
 次のペア遊びもとても楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 6年生 算数

 算数は、「xとyの関係を式に表して調べよう」です。問題が解けてまとめをしたら、定着のための練習問題に取り組みます。黒板に書かれている先生問題に挑戦している子もいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 6年生 社会科

 社会科は、国民主権についての学習です。くらしの中に見られる「国民主権」について考えています。すぐに出てきた意見は、選挙です。「他に何があるのかな?」という問いに対して、教科書や資料集、映像資料などで調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 6年生 体育

 体育は、走り高跳びの学習です。まずは自分でめあてを決めてから試技練習に入ります。跳べたときは何が良かったのか、逆に跳べなかったのはどんな理由からかなど、自分のめあてに照らし合わせて考えたことを、試技のたびに学習カードに記録していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 6年生 国語

 国語は、物語文「帰り道」の学習です。めあては、「視点の違いに着目して、二人の登場人物の人物像を考えよう」です。繰り返し音読することで、登場人物の相互関係や心情をとらえていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 6年生の児童が、先生方の指示の下、午後から開かれるPTA総会の会場づくりを行いました。入学式の準備の時のように、最高学年として短時間にてきぱきと取り組む姿は、とても頼もしく感じました。これからもお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 6年生 算数

 算数は、「色紙を使ってきれいな模様を作ってみよう」です。対称な図形についての学習をしたこともあり、単元のまとめプリントをやり終えた児童から順に、色紙を数回織り込んではさみで切りこみを入れることで、点対称になるきれいな模様を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 6年生 視力検査・算数

画像1 画像1
 家庭科室で、視力検査を行いました。家でのゲームのやりすぎや、スマホやPC、タブレット端末などのデジタル画面を長時間にわたってみることなど、自分の大切な目をいたわる意識を持っていきましょう。

 算数は、点対称の学習です。めあては、「対称の中心で180度回したときに重なる点・線・角について調べよう」です。電子黒板に映し出されている点対称の図形を回してみては、一つ一つ確認をしていきます。
画像2 画像2

4/19 6年生 理科

 理科室では、6年生が「ものの燃え方」の実験を行っていました。「ものが燃えるときはどんなときか。また、燃え続けるのはどんなときか。」について、もうろくに火をつける実験を繰り返して、その結果から考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 6年生 全国学力・学習状況調査

 6年生は、全国学力・学習状況調査に取り組みました。1時間目は国語、2時間目は算数、3時間目は生活面の質問です。
 長時間にわたって、いつもとは違う問題形式に戸惑いながらも、最後まで粘り強く、集中してよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 6年生 書写

 書写は、硬筆の学習です。「点画の種類に気をつけて書きましょう」です。背筋を伸ばした正しく良い姿勢で、書写ノートに記された漢字を、点画の種類に気をつけて、一文字一文字をゆっくり丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 6年生 算数

 算数は、「線対称な図形の性質を調べよう」という学習に取り組みました。まとめの時間として、授業の振り返りをノートに書き記しています。学習して分かったことや疑問が残ったこと、次にどんなことを学んでいきたいかなど、自分の感想や考えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 6年生 国語

 国語は、「春の情景を想像しながら音読しよう」です。二つの詩「春の河」と「小景異情」を一人ずつ暗唱していきます。少し緊張しながらも、みんなスラスラと暗唱できていました。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 6年生 理科

 理科は、瓶に入った不思議な液体の観察です。液体の様子はもちろん、瓶の中に入っているおはじきにも注目します。「何だろう?」とよく見ることや、「どうして?」と考えることが大切な教科であると、理科を担当する先生の話に耳を傾ける6年生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 6年生 身体測定

 6年生が、全校のトップを切って、身体測定を行いました。さすが最高学年だけあって、養護教諭の先生の指示の下、無駄口一つなくきちんと整列ができています。身長と体重の計測も、とてもスムーズに短時間で行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 6年生 入学式の準備

 明日の入学式を前に、屋内運動場などで、先生方と共に、準備のために登校してきた新6年生の児童が、会場づくりや清掃などに頑張っています。
 西成小の最高学年として、卒業していった先輩たちから受け継いだバトンを持っての第一歩ですね。ご苦労様、そして、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

学校生活編

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也