最新更新日:2024/06/19
本日:count up88
昨日:130
総数:628001
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

好きな言葉を 6年生 12/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間です。自分の好きな言葉を考えて毛筆で表現してみました。感謝・努力・団結等いろいろな言葉を表現しています。

てこのきまりは? 6年生 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「てこのはたらき」を調べています。実験用てこのうでが水平になってつり合うときのきまりを条件を整えて調べていきました。重りの位置や数を調整しながらいろいろな条件を調べました。

どこに力を 6年生 12/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「てこのはたらき」を学習しています。力点や作用点の位置を変えたときの手ごたえを調べました。実際に体験することで、予想や仮説を基に、解決の方法を発想してみました。

てこのはたらき 6年生 12/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に「てこのはたらき」の学習が始まりました。今日はまずてこの組立からです。

明治時代の変化をとらえる 6年生 12/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の学習です。明治時代の始めと終わりの変化の絵を見て、この時代の文化や生活について調べ、明治時代になって人々の生活がどのように変わっていったのか学習していきます。

バスケットボール 6年生 12/1

画像1 画像1
 バスケットボールの学習です。今日はシュート練習中心に行いました。少しでも得点がとれるように練習です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育活動編

保健・安全編

手続き・その他

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也