最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:38
総数:627669
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

卒業式を終えて 3/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式後、教室で担任の先生と最後の授業です。これまでの思いを語り合い、小学校での最後の1日を大切に過ごしました。黒板には先生たちから巣立ちゆく子どもたちへのメッセージがたくさんこめられていました。

【6年の部屋】 卒業式当日 3/19

画像1 画像1
素晴らしい卒業式でした。

<swa:ContentLink type="doc" item="163222">卒業式当日</swa:ContentLink>

【6年の部屋】 巣立ち 3/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生のみなさん、そして保護者の方々、本日は誠におめでとうございます。

これが6年生の皆さんに書く最後のホームページ。読んでくれたら嬉しく思います。

今日の朝、久しぶりに仲間に会った皆さんの顔はとても嬉しそうに見えました。
いつもだったら当り前に顔を合わせ、当たり前に同じ時間を過ごす仲間でも、これだけ会っていないと再会が本当に嬉しそうに見えました。

「今の当たり前は、本当は当たり前のことじゃなくて実は奇跡の連続」なのかもしれない。今回、休校になって先生はそう感じました。だから、今日という最後の1日を先生たちは全力でみんなのために使いました。
そして、みんなも全力で感謝を伝えてくれました。本当に感動しました。
とても短い練習の中ですべてを吸収し、全てを発揮してくれました。

6年生という大切な1年をみなさんと過ごすことができて先生たちは本当に幸せでした。

【最光で最幸な卒業式】でした。

西成小を巣立ち、新たな世界でさらに活躍する皆さんに期待しています。
先生たちは本当に幸せでした。今までありがとう。

また逢う日まで。

                          6年生担任一同

【6年の部屋】 祝う準備 3/18

画像1 画像1
卒業式に臨む準備はできていますか?
学校、教室、先生たち全員でみんなを向かい入れる準備は万端です。
いよいよだね。
卒業式ができることを幸せに感じて。
6年間の頑張りを見せる時。

明日という日を最光で最幸の日にみんなでしよう。

みんなに会えることを心から心から楽しみにしているよ。

【6年の部屋】 主役を待つ 3/18

画像1 画像1
主役を迎え入れる準備は整った。

待ってる。

【6年の部屋】 全ての先生たちが 3/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のために全ての先生たちが準備しています。
感謝ですね。

先生たちは『全ては6年生のために』という気持ちで準備します。 

みんなも感謝の気持ち高めてね。

【6年の部屋】 残り1日 3/18

画像1 画像1
いよいよ今日でカウントダウンカレンダーも最後の日です。
今日は、最後に気持ちの話をみなさんに伝えたいと思います。

いよいよ6年間通った西成小学校とのお別れの日が近づいています。
君たちの頑張りも、悲しみも、悔しさも、友達との楽しい思い出も全て見てきた西成小学校。
西成小学校との別れの準備をしましょう。
そのために万全の体調で来てください。

明日会えるのを先生たち全員で楽しみにしています。

残り1日

【6年の部屋】 残り2日 3/17

画像1 画像1
今日は、お知らせです。児童の皆さんや保護者の方の当日朝のことについて掲載させていただきましたのでよろしくお願いします。
画像が見づらい場合は、下の「残り2日」をクリックしてください。よろしくお願いします。

残り2日

【6年の部屋】 残り3日 3/16

画像1 画像1
いよいよ今週は卒業式です。
体調は大丈夫ですか?
生活のリズムは崩れていませんか?
卒業式に向けてよりよい状態で臨んでほしいと思います。
今日も復習です。
見づらい場合は下の「残り3日」をクリックしてください。

残り3日

【6年の部屋】 努力の結晶 3/13

画像1 画像1
2学期から頑張って書いてきた卒業文集が出来上がりました。
印刷や製本をしているとみんなの顔がかわるがわる思い浮かんできました。
「あの時、みんな頑張っていたな。」とか「文集係の子がクラスのみんなのためにクラスのページを一生懸命頑張ってくれていたな。」とかいろんな努力の結晶が完成しました。
卒業式当日楽しみにしていてください。
あと少しで皆さんに会えることを先生たちは楽しみにしています。

【6年の部屋】 残り4日 3/13

画像1 画像1
今日からは今までの復習です。
卒業式当日までに覚えてほしいことをクイズ形式にしました。
挑戦してください。
画像が見づらい場合は下の「残り4日」をクリックしてください。

残り4日

【6年の部屋】 こちらこそ 3/12

画像1 画像1
今日、家庭訪問へ行くとこんな素敵なポスターをいただきました。

職員室に掲示させてもらいました。

職員室の先生方から「すごいな〜」とか「心がもこっているね」という言葉がありました。

みんなに会えていないけれど、なんだかどこかでつながっているように感じました。

素敵なポスターありがとう。卒業式で会えるのを楽しみにしています。

【6年の部屋】 家庭訪問でのご質問について 3/12

画像1 画像1
2日間の家庭訪問ありがとうございました。
この2日間でいただいた質問をお返しさせていただきます。
詳しくは下の「家庭訪問Q&A」をクリックしてください。

他にも分からないことがありましたら学校までご連絡ください。

家庭訪問Q&A

【6年の部屋】 残り5日 3/12

画像1 画像1
今日は、変更点についてです。画像が見づらい場合は下の「残り5日」をクリックしてください。
いよいよ残り5日。
卒業式ができることに感謝しよう。
素敵な卒業式にしよう。
そのためには、「体調管理」が一番。
自分の体は自分で管理。元気で過ごしてね。

残り5日

【6年の部屋】 家庭訪問について 3/11

本日、6年1組の家庭訪問の際に保護者様やお子様に会えなかった時のプリントを間違って配布してしまいました。申し訳ありません。正しくは、下の家庭訪問の完了報告をクリックして内容をご確認ください。お手数ですが、よろしくお願いします。

家庭訪問の完了報告

【6年の部屋】 残り6日 3/11

画像1 画像1
卒業式まで残り6日です。今日は、歌のことを確認してください。
画像が見づらい場合は、下の「残り6日」をクリックしてください。

残り6日

【6年の部屋】 残り7日 3/10

画像1 画像1
今日は、座る位置についてです。自分の番号を確認して当日スムーズに座れるようにしてください。画像が見づらい場合は、下の「残り7日」をクリックしてください。また、「座る位置」をクリックすると、座る位置の画像が開きますのでよろしくお願いします。

残り7日

座る位置

【6年の部屋】 残り8日 3/9

画像1 画像1
今日は、呼びかけについてのお知らせです。
画像が見づらい場合は、下の「残り8日」をクリックしてください。
また、当日行う呼びかけを載せておきましたので、下の「卒業式呼びかけ」をクリックして確認してください。よろしくお願いします。

残り8日(呼びかけについて)

卒業式呼びかけ

【6年の部屋】 残り9日 3/6

画像1 画像1
今日は、卒業証書の受け方です。
少し、画像が見にくいところがありますので、詳しく見る場合は下の「残り9日」をクリックしてください。よろしくお願いします。
6年生のみなさん、ホームページで卒業式までの勉強をしてくださいね。

残り9日(卒業証書の受け方)

【6年の部屋】 最も光り輝き、最も幸せになる準備 3/5

画像1 画像1
6年生のみなさん、ぜひ覚えてきてください。
これから毎日ポイントをホームページでアップしていきます。
最光で最幸の卒業式にしよう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

学校の概要

保健・安全編

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也