最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:130
総数:627915
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

11/2 5年生 稲刈り

 1学期に田植えをした稲がようやく実り、今日は農協の方を講師に招いて、稲刈りと脱穀を行いました。
 一人一人が鎌を手にして、二株ずつ刈っていきました。手慣れた手つきでサクサクと刈り取る子もいれば、太い株に苦戦している子もいました。
 子どもたちが刈り取った稲は、農協の人が持ってきていただいた脱穀機で脱穀していただきました。脱穀された玄米は、乾燥させたのちに精米をしていただき、子どもたちの所に届きます。楽しみに待っていましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 5年生 学活・社会科

画像1 画像1
 学活では、近づいてきたキャンプのしおりづくりをしていました。とても楽しみにしているキャンプについて、何ページにもわたっていろいろなことが書かれていますね。出来上がったしおりを見ながら、友達との話も弾んでいます。

 社会科は、「自動車の部品を作る工場」について学んでいます。先週、社会見学に行って自分の目で確認もしてきました。教科書の資料に基づいて、海外で現地生産している理由を考えています。
画像2 画像2

10/29 5年生 10月も今日でラスト!!キャンプまで残り10日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月は体育発表会から始まり、福祉実践教室、現職教育研究授業、国際交流、校外学習と行事が盛りだくさんでしたね!!
 どの行事にも、しっかりと取り組むことができ、すばらしいと思います!!
 来週からは11月に入り、稲刈り、作品展、延期になっていたキャンプとまだまだ行事が続いていきます!!
 1つ1つの行事に対して、しっかりと目標をもち、最高の準備をしましょう!!
 そして、行事を通して、個でも集団でもさらに大きく成長していきましょうね!!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也