最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:142
総数:628056
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

10/18 5年生 社会科・算数

画像1 画像1
 社会科は、「自動車はどのような地域で作られているのだろう」についての学習です。教科書の資料を見て、自動車の移り変わりについて調べています。自分が調べた内容を、自信をもって発表していきましょう。

 算数は、「いくつかの1個平均を求めて、全体の量を調べよう」です。30個のトマトから4個取り出し、30個全体の量を求めてます。グループ内で一人一人の考え方を出し合い、ホワイトボードなどを用いながら話し合っています。
画像2 画像2

10/15 5年生 学活・図工

画像1 画像1
 学活では、来月行われる野外教育活動の係決めをしています。班ごとに、キャンプ生活で担当する様々な係の仕事について話し合いながら、分担を決めていました。ここからチームワークが始まっていますね。

 図工では、「ミラクル ミラーステージ」の制作です。ステージ上に飾っていく物を、ミラーに映ることをイメージしながら、色画用紙や水彩絵の具で色付けした紙粘土などで作っています。両手が色で染まってしまうくらい練りこんでいます。
画像2 画像2

10/14 5年生 算数

 算数は、「平均」について学習しています。既習内容の「概数」を踏まえて、四捨五入をして上から2けたの概数で平均を求めていきます。練習問題にチャレンジして定着させていきましょう。
 また、隣の学級では、0があるときの平均について考えています。0も入れて求めたり、0を無視して入れずに求めたりする考え方です。学習プリントの「できるようになろうコーナー」にある「0があるときの平均」に関する問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 5年生 算数・書写

画像1 画像1
 算数は、これまでの単元の復習問題に取り組んでいます。学習した内容がしっかりと身についているかを、問題を解くことで確認していきましょう。

 書写は、レタリングの学習です。ゴシック体で、自分が所属している委員会名を書きます。まずは骨組みとなる文字を書きます。そして、肉付けをして太くしていきます。上手く書けているのかな?
画像2 画像2

10/8 5年生 福祉実践教室(手話体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手話体験では、初めに聴覚障がい者の方の生活について聞き、コミュニケーションをとるときに、どうすればよいかを教えてもらいました。「身振り」や「空書き」など、私たちでもできる方法がありましたね。
最後に、手話を使って挨拶の仕方を教えてもらいました。下校のときも、何度も練習していました。
今日の体験で、これからどんなことができそうですか。素晴らしい話を聞けたので、ぜひ、みんなのこれからに活かされて欲しいと思います。

10/8 5年生 福祉実践教室(車いす体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車いす体験の様子です。

10/8 5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、福祉実践教室がありました。
 講師の方をお招きし、グループごとで車いすと手話の体験を行いました。
 子どもたちは、講師の方のおはなしを熱心に聞きいっていました。
 実際に体験したことで、障がいのある方の苦労や気持ちを考えることができましたね!!
 福祉実践教室を通して、子どもたちの福祉に対する考えや興味もさらに理解を深めることができました。
 講師の皆さま、本当にありがとうございました。

10/7 5年生 算数・理科

画像1 画像1
 算数は、「2つの三角形の面積が、等しくなる理由を考えよう」です。図形の問題は、問題となる図をよく見て考えないといけませんね。答えを導くポイントに気づくことができるかな?

 理科は、「流れる水の働き」についての学習です。河原の石の様子の違いが、どのようにしてできるのかを予想しています。流れの速い所や遅い所で、石のでき方に違いができてくるのかな?
画像2 画像2

10/6 5年生 学活・体育

画像1 画像1
 学活では、後期の学級役員を決めたり、委員会活動の分担を決めたりしていました。前期とは違う学級での役割を担うことになります。高学年として、自覚と責任を持って取り組みたいものですね。

 体育は、「マット運動」です。3種類の違う技を組み合わせて、演技を披露します。どんな技ができるのかな?できる技はより美しく演技できるように、練習しましょう。
画像2 画像2

10/5 5年生 国語・図工

画像1 画像1
 国語は、「漢字の読み方と使い方」の学習です。同じ漢字でも複数の読み方があります。また、熟語になると特別な読み方になることもあります。教科書に挙げられた例題を、辞書などで調べながら確認をしていきます。

 図工は、「ミラクルミラーステージ」です。今日は、ステージに立てるパーツを、紙粘土で作っています。絵の具で色を付けながら、練りに練って浸透させていきます。一生懸命に練り上げているうちに、自分の手も染まってしまいました。
画像2 画像2

10/3 5年生 「楽しもう みんないっしょに かがやいて」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
一生懸命にがんばったあと、
「おなかすいたー」「早くお弁当食べたい!」
と、待ちきれない様子でした。
お弁当タイム、みんなにこにこと嬉しそうですね。
「フルーツが入ってる〜!」
「たまごやきおいしそうでしょ。」
「サンドウィッチだよ!」
引き締まった体育発表会での表情とは対照的に、とてもかわいかったです。

朝早くから、お弁当のご準備をいただき、本当にありがとうございました。

10/3 5年生 「楽しもう みんないっしょに かがやいて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待ったきらわく体育発表会…
 練習の成果を存分に発揮して、最高のパフォーマンスができましたね!!
 
 始まるまでは、そわそわし緊張した様子でしたが、曲が始まると、いつものみんなになり、とても楽しそうに踊っていましたね!!とてもステキでした!!
 1つ1つの動作に真剣さを感じたからこそ、感動を与えられたのだと思います!!
 本当によく頑張りました!!

 さあ次の大きな行事はキャンプですね!!
 この調子で、個でも集団でもレベルアップしていきましょう!!

10/1 5年生 ブックトーク

 学校司書さんによる「ブックトーク」が図書館で行われました。テーマは、「戦争と平和」です。国語で「たずねびと」という広島原爆を題材とした物語の学習しました。司書さんからは、原爆に関するいろいろな書籍を紹介されました。一人でも多くの5年生が、紹介された本の中から、1冊でも多く興味をもってほしいと思います。ぜひとも読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 5年生 算数・音楽

画像1 画像1
 算数は、計算問題や図形の問題など、今までに学習をしたいろいろな問題に取り組みました。しっかりと復習をして、学力を定着させていきましょう

 音楽は、先生の6拍子の指揮について学習します。ゆったりした曲を演奏するので、同じ6拍子の指揮でも、複数の指揮の仕方があります。先生の演奏に合わせて、実際に指揮をしてみましょう。
画像2 画像2

9/29 5年生 ぜひ見てほしい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよきらわく体育発表会まで、残りわずかとなりました!!
 今日は、全校発表会がありました。
 他学年の発表を見て、自然と拍手が沸き上がったり、「すごい…」と声が漏れたり…
 とても刺激をもらいましたね!!
 みんなも負けじと120%の力で取り組んでおり、とても感動しました!!
 本当によく頑張りましたね!!
 さあ次は、きらわく体育発表会ですね!!
 5年生の児童が考えた今年度のスローガン「楽しもう みんないっしょに かがやいて」にもあるように、全力で楽しんでいる、そして、みんなが輝いている姿をお家の人に見てもらおうね!!

9/28 5年 最高学年まで残り半年…

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は児童会役員選挙がありました。
 どの立候補者の演説からも、西成小学校を少しでもよくしたいという思いがしっかりと伝わる演説でした。
 きらわく体育発表会に向けて頑張る6年生の姿はもちろん、今日の選挙で一生懸命演説する6年生の姿を見て、5年生のみんなは何を感じたでしょうか?
 「こういう6年生になりたい!」、「次こそは勇気を出して立候補してみよう!」など、半年後の自分を思い描くことができたでしょうか?
 次の選挙では、もう6年生はいません…
 5年生のみんなが主役になります!!
 これから最高学年になるまでの半年、しっかりと力をつけていきましょうね!!

9/24 5年生 算数

 算数は、前回の三角形の面積の求め方に続き、「どの平行四辺形も求めることができるように公式をつくろう」です。三角形の面積の学習を生かして、方眼紙に描かれている平行四辺形を、いろいろと切り貼りしながら、自分の考えをまとめ、みんなにスライド上で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 5年生 理科・英語

画像1 画像1
 理科は、「植物の実や種のでき方」の学習です。受粉した花と受粉していない花の特徴をとらえて、理科ノートにスケッチをします。強化小の写真資料も参考にしながら、違いが分かるように色もつけて描いておきましょう。

 英語は、ALTの先生と一緒に、「英会話で道案内ができるようになろう」を目標に学習をしていきます。ヒントとなる映像コントや音声を見聞きしたうえで、「Where is the post office?」で始まる英会話を基にして、地図上で道順を追っていきます。
画像2 画像2

9/21 5年生 図工・算数

画像1 画像1
 図工は、「銀河鉄道の夜」の読書感想画を描いています。下書きも終えて、色塗りの段階に入っています。水彩絵の具の特徴を生かして、かなり完成に近づいている子もいます。最後まで丁寧に塗って良い作品に仕上げていきましょう

 算数は、「三角形の面積を求められるようになろう」です。長方形や正方形の面積の公式を基にして、三角形の面積の公式を導き出していきます。方眼紙に描かれている三角形の図を、実際に切り分けて、どのように考えると面積が求められるのかを考えます。
画像2 画像2

9/16 5年生 暗唱〜シーズン2〜完了!!

画像1 画像1
 5年生は、2学期も暗唱に取り組んでいます。
 今回は古典だけでなく、詩も含めて6つを覚えなければなりません。
 書いて覚えたり、読みながら覚えたり、友達と話しながら覚えたり…
 いろいろな方法を試しながら、一生懸命覚えています。
 先週から今週にかけて、合格者が少しずつ出てきました。
 30日(木)までですので、1つでも多く覚えよう!!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也