最新更新日:2024/06/10
本日:count up409
昨日:40
総数:626621
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

10/11 4年生 音楽

 音楽は、鑑賞の学習です。ヘンデル作曲「アラ・ホーンパイプ」です。聴く時のポイントは、自分が一番いいな、面白かったなと感じたことです。曲の始め、中、終わりとそれぞれどんな感じの曲でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 4年生 国語

 国語は、物語文「ごんぎつね」です。これまで「ごん」の気持ちを中心に読み取ってきましたが、今日の場面では「兵十」の気もちの読み取りになります。研究授業ということもあり、複数の先生方が参観に来ており、子どもたちも少し緊張しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 4年生 国語

 国語は、物語教材「ごんぎつね」の学習です。場面ごとに展開する際、ごんの行動や気持ちの変化について考えていきます。ワークシートに自分の考けた書けた人は、自信を持って発表していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 4年生 音楽

 音楽は、「もののけ姫のテーマ」をリコーダー演奏しています。伴奏に合わせて楽譜を見ながらの演奏です。次は、楽譜を見ないで演奏をします。子どもたちの頭の中には、楽譜が入っているかのような見事な演奏です。さすが4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 4年生 きらわく体育発表会 その3

 保護者の皆様、本日は暑い中、体育発表会にご参観いただきまして誠にありがとうございました。子どもたちは練習の成果を発揮し、一生懸命競技や演技に取り組むことができました。これまでご家庭でも支えていただいたおかげだと感謝しております。今後もご支援のほどよろしくお願い致します。本日は誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 4年生 きらわく体育発表会 その2

楽しみながら一生懸命がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 4年生 きらわく体育発表会 その1

ダンスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

学校生活編

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也