最新更新日:2024/06/17
本日:count up116
昨日:38
総数:627780
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

11/2 4年生 理科

星座早見盤の使い方を習いました。

今夜、星は観られるかな?
画像1 画像1

11/2 4年生 図工

11月5日(金)6日(土)は作品展です。

がんばって作品を完成させました。是非、観に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 4年生 図工・英語活動

画像1 画像1
 図工は、紙粘土で作る「元気のお守り」の制作です。今日で完成となります。自分の守り神として、カラフルに素敵な飾りもつけるなどして仕上げています。一人一人オリジナルな守り神ができあがっていますね。

 英語活動では、アルファベット・ビンゴを行っていました。先生が引いたカードに書かれているアルファベットのカードを、Do you have 〜?と質問されて、Yes, I do.なら良いですね。さてさてビンゴとなるでしょうか?
画像2 画像2

11/1 4年生 英語活動・理科

画像1 画像1
 英語活動は、流れてくる英語を聞いて、教科書の挿し絵のどの看板や掲示板のことを説明しているのかを聞き取ります。次は、自分たちで説明する英語文を作っていきます。ALTの先生の例題をよく聞きましょう。

 理科は、「骨と筋肉」の学習のまとめの最後です。身体と運動について、学んだことを生かしましょう。筋肉の伸び縮みについて、先生の問いかけです。やっているスポーツによって、どんな筋肉がどこにつくのかな?
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也