最新更新日:2024/09/25
本日:count up3
昨日:144
総数:635031
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

クラスをよくするために 4年生 9/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスをよくするためにどんなことが大切か、また自分たちのクラスをよくするのに必要なことは何かを話し合いました。ユーモアのある意見の中にも自分たちのクラスをよくしていこうという意見がたくさん出されました。

リズムにのって 4年生 9/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は運動場で手具を持って表現運動に取り組みました。リズムに合わせポーズを決めたり、音を合わせたりと皆で表現する楽しさを味わっていました。

ゴンの気持ちを考えて 4年生 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で「ごんぎつね」の学習をしています。今日は最後の場面のゴンと兵十の気持ちについて考えました。すれ違ってしまった2人の気持ちに寄り添いいろいろな思いを記述できました。

指揮者になった気分で 4年生 9/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に「まきばの朝」を学習しています。強弱に気をつけて指揮者になったつもりで交代で皆の歌唱をリードでみました。歌い方によって感じが違うことがとてもよく分かりました。

水の様子 4年生 9/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で「空気中に出ていく水」を学習しています。「水は、空気中に出て行くのか、予想します」カップに蓋をした水とそうでない水を比べて考えてみます。

ゴミの行方を予想して 4年生 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会で一宮のごみの処理について学んでいます。今日は「粗大ゴミや不燃ごみ」がどこへ運ばれどう処理されるのかを予想し、「環境センター」の映像を見て確かめました。ゴミを減らす大切さについても考えられました。

What time is it? 4年生 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の時間です。時刻や日課の言い方に慣れ親しむ学習をしています。今日は「What time is it? 」互いに尋ね合う練習をしました。最後にはALTを見てアルファベットの発音練習をしました。

ごんはどんなきつね? 4年生 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間です。「ごんぎつね」の始めの時間です。最初に読んだところで、場面ごとのごんはどんなきつねか考えて意見を発表しました。「いたずらきつね」「一人ぼっちのキツネ」等いろいろな考えが発表されました。さあ、読み進めるとどんなふうに意見が変わっていくでしょうか?

【4年の部屋】 dance 9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きらわく体育発表会に向けてダンスの練習をがんばっています。
お家でも練習することがあると思いますが、見てあげてください。
みんなとても一生懸命がんばっています。

来週からはもっと練習量が上がるので今週の練習した部分は週末で少し練習してみてくださいね。

リズムに合わせて 4年生 9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現運動の練習です。移動のステップを覚えます。だんだんと決めるポーズが掴めて強調できるようになってきました。皆で先生と一緒に作り上げていきます。

協力して作製 4年生 9/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間です。「ゴーゴードリームカー」を作製しています。車輪付けなど難しいところは友達や先生と協力して実施しています。

動きを考えて 4年生 9/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の表現運動の練習が始まりました。ところどころに自分たちで動きを考えながら進めていきます。どんな動きがよいか先生にやってもらって決めていきます。

流れる水はどこへ?4年生 8/31

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で「流れる水のゆくえ」を学習しています。校庭などで濡れた地面の様子を眺めて気付いたことを話し合いました。運動場・砂場・花壇・アスファルトと違う場所の流れる水の様子を観察しました。水の流れの速さや沁み込む速さそれぞれに違っていました。

コロナへの対応についいて 4年生 8/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間に身体測定が終了してから養護教諭からコロナへの対応について話がありました。こんな場面ではどんな言葉かけが必要であるのか、思いやりや心づかいについて学習しました。他の人を大切にすることを学びました。また具体的にどんな言葉かけができるか考えたことを発表しました。

とび箱運動 4年生 8/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に「とび箱運動」を行いました。まず今できる技の練習をしました。着手の位置に気をつけ「開脚跳びやかかえ込み跳び」の練習を中心に行いました。

プログラムをする 4年生 8/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間です。今日は自分で質問を考え答えに合わせて次の問題を組むというプログラムを作りました。始めは戸惑いましたがだんだんと作り方が分かり作業が進みました。

手洗いの開始 4年生 8/26

画像1 画像1
 中間放課終わりに音楽が鳴り出すと皆順に手洗いを始めます。1日の中で習慣がついてきました。

どこの都道府県かな? 4年生 8/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の時間です。県の産物や地形からどの都道府県かを考えて記入していきました。日本の各地にはいろいろな違いがあることをクイズを通して楽しく学べました。

平行垂直を見つける 4年生 8/24

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間です。平行や垂直を見つける学習をしました。友達の考えを聞くなどして、少し味方を変えると意外な場合も見つかりました。

8/18 体調はどうですか?

画像1 画像1
西成小学校のみなさん、夏休みは少しはゆっくりできていますか?

今までできなかったことに少しでもチャレンジしていますか?

いつもとは違う夏休み。新しい生活様式の中でしっかりとリフレッシュしてくださいね。

しかし、いつもと変わらないこともあります。

この日差し。

熱中症には例年以上に気を付けてください。マスクをつけての外出などがあると思いますので暑さ対策は万全に。

8月24日、元気に会えることを楽しみにしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育活動編

保健・安全編

手続き・その他

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也