最新更新日:2024/06/27
本日:count up74
昨日:126
総数:628857
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

1/26 4年生 防災のために

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の授業では「自然災害からくらしを守る」の学習をしています。
 授業では、地震や風水害などの自然災害からくらしを守るために、さまざまな人々が協力しながら備えをしたり、復旧するための対策を立てたりしていることを、市や県の取り組みを調べることによってつかむとともに、自分だったら何ができるのかを考えています。
 今日は、学校ではどのような取り組みをしているのかを探検しました!!
 特に関心が高かったのは、防災備蓄倉庫の中でした。何が入っているんだろうと目を輝かせながら、興味津々で見学していました!!
 自然災害に対して被害をできるだけ少なくするための備えや、住民が避難生活を送ることを踏まえた準備がされていましたね!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也