最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:130
総数:627916
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

【4年の部屋】 誰もがよりよい生活をするために。 9/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、社会福祉協議会の方を講師に迎えて、「福祉実践教室」を行いました。今までは、聞いたりテレビで見たりしたことはあるけれど、実際にお会いしてお話を聞くことができるのは初めてという子がほとんどでした。車いすで生活してみえる方のお話に始まり、様々な体験をさせていただきました。目が見えない方からは、生活の仕方や点字の読み方、作り方を体験させていただきました。耳が聞こえない方からは、手話の仕方を教わり、自分の名前を手話で伝えることができました。車いす体験では、介助の仕方や一人で車いすを押す方法を教えてもらいました。体験してわかったことは、みなさん明るく生活してみえるし、自分たちよりもすごい力をもっている。自分たちができることは、もし困ってみえる方がいたら、力になれることをしてみたい。だれもがよりよい生活をするために、これからは国語の学習でも「福祉」を考えていきたいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/25 児会選挙(4限)
9/27 秋季校外学習
9/28 修学前検診(13:00−)

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

西成中校区教育カレンダー

学校の概要

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也