最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:38
総数:627673
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

4/17 3年生 書写

 書写は、3年生から始まる毛筆の学習です。初めての毛筆の時間なので、まずは道具の名前とならべ方を学習していきます。次の時間から、実際に墨を用いて、筆で書いていくので楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 3年生 国語

 国語は、谷川俊太郎の詩「どきん」を音読します。自分の考えた音読の工夫を書き込んでいきます。読む早さ、強弱、声の大きさなど、自分ならどんなふうに音読するのかを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 3年生 理科

 理科は、「生きものの すがた」の学習です。外に出て、虫や植物の様子を虫眼鏡で観察しています。学年園や校長室の南側で、どんな虫や植物を見つけることができたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 3年生 算数

 各教科の授業が始まっています。算数の授業では、2年生で学習してきたことを確認しています。計算問題の復習では、みんな素早く正確に答えを求めています。さすがですね。3年生の算数も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也