最新更新日:2024/05/31
本日:count up150
昨日:204
総数:625306
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

6/3 3年生 社会・音楽

画像1 画像1
 社会科は、「わたしたちの住むまち」についての学習です。一宮市の成り立ちを確かめながら、地域名を白地図に書き込んでいきます。はじめは小さな市でしたが、どんどん吸収や合併をして大きな市になりました。西成の隣は、何という地名なのかな?

 音楽は、茶摘みの曲に合わせて、リズム打ちをしています。手拍子をしたり、片方の手で机をたたいたり、両手で机をたたいたりなど、いろいろな形を組み合わせてリズム遊びをしていました。子どもたちは、楽しそうですね。
画像2 画像2

6/2 3年生 英語活動・図工

画像1 画像1
 英語活動は、「How many 〜?」という文形を用いて、数を尋ねる英会話を学習します。リンゴの絵に色を塗って、「塗ったリンゴの数はいくつですか」と英語で質問していきます。もちろん、答えも英語で返しますよ。

 図工は、いよいよ自画像の完成ですね。ほとんど色塗りを終えて、あとは仕上げに入っている子もいれば、まだまだ頑張って塗っている途中の子もいますね。最後まで丁寧に塗っていき、良い作品に仕上げてください。

画像2 画像2

6/1 3年生 交通安全教室

 2時間目の1年生に引き続いて、3時間目に「交通安全教室」が行われ、自転車の正しい乗り方についてのお話を聞きました。実際の自転車を使って、安全のために自転車を整備することの大切さやブレーキの正しい掛け方などを教えていただきました。最後に、DVDを見て、自転車に関した交通安全についてのまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也