最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:52
総数:626190
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

6年生を送る会 3年生 2/25

 今日は、6年生を送る会でした。3年生は、6年生になわとびと漢字の対決を挑みました。代表になった3年生は、精一杯がんばりましたが、やはり6年生にはかないませんでした。みんな、改めて「6年生ってすごいな!」と感心していました。
 最後に、今年習い始めたリコーダーで「せいじゃの行進」の演奏をプレゼントしました。2つのパートに分かれても、息のそろった素敵な演奏ができていて、1年間の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物・動物のすみか 3年生 2/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 季節が春へ向かいつつある頃、理科で自然の観察を行いました。チューリップの芽や昆虫の幼虫などを子どもたちは探しだし春に向かいつつある季節の変化を見つけていました。

ゴールを守って 3年生 2/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「ラインサッカー」の学習をしています。ボール慣れのために、パス・ドリブル競走を行ってから、けり出しゲームを行いました。何とかラインを越えないように守ります。

キックベースボール  3年生 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「キックベースボール」を学習しています。ゲームに生かすいろいろな練習をペアで行いました。ドリブルで目的の場所まで持って行く練習に取り組みました。

卒業生を送る会の練習 3年生 2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会の練習です。聖者の行進をリコーダーで演奏し、6年生にお祝いのメッセージを述べる練習です。まだ始めの練習ですが、だんだんと上手くなり、皆で呼吸を合わせられるようになってきました。

ローマ字の決まり 3年生 2/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンで行うローマ字入力の学習です。「ち」や「し」などは2種類の方法があることを学んでいます。また、「ん」や伸ばす音の入力方法も覚え、次のパソコンでの入力がスムーズに行えるように学習しました。

博物館見学 オンライン学習で 3年生 2/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の時間にオンラインで博物館見学を行いました。Z00Mで学芸員の方に博物館の部屋や道具・展示を紹介してもらいました。事前に渡された博物館の資料に見つけたこと学んだことなどを書き込んでいきました。

登場人物について 3年 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 こくごで「モチモチの木」の読み取りを行っています。豆太やじさまはどんな人物か行動や話した言葉から考えてみました。また、語り手の豆太への思いについても考えてみました。

物語をまとめる 3年生 2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「モチモチの木」を学習しています。今日は2の場面をまとめました。豆太やじさまがしたことから気持ちを考えました。教室の後ろには関係する本が置いてあります。是非読んでみてくだい。

ボールを自在に 3年生 2/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「ラインサッカー」の学習をしています。まず、ボールに慣れる練習で8の字で ドリブル競走をしました。だんだんと速く動かせるようになってきました。

わたしの学校じまん 3年生 2/8

 4人グループで、西成小学校の自慢したい所を発表しました。体育館、図書館、校庭の樹木など、なぜ自慢したいのかという「理由」が分かるように話しました。
 3年生の3学期になると、こんなにも大きな声で堂々と発表できるのかと、聞いていて感心しました。みんな、本当に良く頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習 3年生 2/9

 3年生は、ビスケットというアプリを使って、プログラミングを学んでいます。
 今日は、迷路ゲームを作りました。メガネを使ったプログラミングに慣れ、人物を上下左右に指示通りに動かせるゲームを作りました。授業の終わりには、自分のアイデアを生かして、さらに楽しいゲームへと進化させることにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技に挑戦 3年生 2/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「マット運動」の学習をしています。今日は、いろいろな回り方の練習に取り組みました。始めは腕立て横跳びの練習です。だんだんと足や腰を高くあげられるようになってきました。その後は、先生に支えてもらって大きな前転にも挑戦しました。

サッカーボールに慣れる 3年生 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「ラインサッカー」の学習が始まりました。今日はまずボールに慣れるためにパスの練習を中心に行いました。ボールタッチやみじかいパス、円になっての練習等を行いました。

西成小学校の自慢 3年生 2/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「学校の自慢」を学習しています。今日はその発表会でした。聞く人に要点や伝えたいことがよく分かるように組立を考えて書きました。プログラミングのことや西成大根作りのことなど2年生に教えられるようにしっかり発表できました。

小数の計算をするには? 3年生 2/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の研究授業が3時間目に行われました。子どもたちは正しく小数の計算を行うにはどんなことに気をつけて計算をするとよいかいろいろな場合を考えて、ポイントを見つけていきました。教師でこの後どんな手立てや発問が学力の向上に有効であるのか検討会で意見を出し合い、より分かりやすい授業方法を練り上げていきます。

小数の計算方法を考えて 3年生 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間です。小数のたし算の学習をしました。どうやって計算すると正しく計算できるか確かめながら進めました。友達の考えも聞いて進めます。

小数と分数の大きさ比べ 3年生 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生で算数の研究授業を行いました。今日は小数と分数の大きさを比べる方法について話し合いました。数直線の利用や小数と分数の変換を利用するなどを考えて問題を解いていきました。授業後には先生たちでどんな指導方法や発問をすればより分かりやすく授業が行えるか検討会を実施します。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

手続き・その他

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也