最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:38
総数:627669
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

心を合わせて 3年生 4/16

 音楽の時間の始めに手拍子で準備運動です。みんなの気持ちを一つにします。
画像1 画像1

元気よく 4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間です。「歩いたり走ったりする運動」に取り組む中で、「増やし鬼」を行っています。どうやったら捕まらないか考えす早く走りだしています。

初めての書写 3年生 4/13

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は初めての習字の時間です。周囲の友達と先生と一緒に用具の名前や使い方の確認をしました。

漢字の学習 3年生 4/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい漢字ドリルを使って漢字のノートの使い方を学習しています。3年生では200字を覚えます。楽しみですね。また廊下には、挨拶の大切さが貼ってあります。だんだん自分からたくさんできるようになっていきますね。

大きくなったね 3年生 4/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5・3.1年生が身体測定を行いました。3年生の皆さんは待ち時間も読書をして、順番を待ち決まりをよく測定することができました。最後に保健の先生から「3年生の歯磨きのめあて『前歯の内側をしっかり磨く』」というお話を聞き、その磨き方を教えていただきました。

楽しみな学習 3年生 4/11

画像1 画像1
 新しい教科書やノートの記名が終了し、学校で保管場所や使い方の話を聞いています。新しい学習を楽しみです。

目標を決めます 4/10

画像1 画像1
 自分のめあてをきめています。1年の目標をもって過ごすことで、3年生の力をつけていきます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 学級役員任命 あいさつ週間(〜4/20) 委員会 視力検査(5年)避難訓練予備日
4/17 全国学力検査(6年 1〜5限) 視力検査(4年)知能検査(2、5年)
4/18 心電図検査(13:30〜1年+抽出児童) 視力検査(1年)口座引落日
4/19 午前中3限授業 授業参観(13:00〜13:45) (14:00一斉下校) PTA総会(14:00〜15:00) 学年懇談会(15:05〜15:40)
4/20 1年生を迎える会 視力検査(3年)
一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也