最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:65
総数:627633
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

6/1 2年生 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業の様子です。

5/31 2年生 サツマイモの苗を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年花壇にサツマイモの苗を植えました。秋にはたくさんお芋が取れるように頑張って育てていきたいと思います。楽しみだね!

5/31 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、虫見つけをしています。バッタや蝶、ダンゴムシなどいろいろな生き物を見つけることができました。次の時間はじっくり観察です!

5/31 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読書タイムの時間に読み聞かせをしてもらいました。「にんじん、大根、ごぼう」の絵本や動物のおしりの絵本など興味津々で聞いていました。意外と動物のおしりをじっくり見ることはないので、おもしろかったですね!

5/31 2年生 読書郵便に取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間中には、図書館に巨大郵便ポストが設置されます。こつこつ郵便はがきを書いてお届け中♪書いた相手が喜んでくれるといいね!

5/29 2年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペア読書2

5/29 2年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のお兄さん、お姉さんが読み聞かせに来てくれました。おもしろい本を選んでくれてとても上手に読み聞かせてくれました。ありがとう!!

5/27 2年生 読書週間が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2週間、読書週間です。さっそく読書郵便をペア学年の子に書きました。読書週間中には、ビンゴや読み聞かせなどさまざまな取り組みがあります。楽しみですね。

5/27 2年生 読書郵便

画像1 画像1
画像2 画像2
ペア学年の4年生の児童へ読書郵便を作りました。自分の好きな本の内容や感想と一緒に一生懸命描いた絵も届けます。4年生のお兄さんお姉さんの喜ぶ顔が楽しみです。

5/24 2年生 算数「長さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30センチものさしを使って、ものの長さを予想して測りました。予想とピッタリだったときは特大の笑顔でにんまり!友達と協力して測る姿も見られました。

5/24 2年生 にじみを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、絵の具でにじみ絵にチャレンジしました。水をたっぷり含んで…さてどんな作品ができるかな?

5/24 2年生 鉄棒ぶら〜ん

画像1 画像1
 体育では、鉄棒の練習を頑張っています。ぶら下がり技や回転技などを組み合わせながら、発表会に向けて特訓です!放課にも頑張って練習している子がたくさんいて、感心しています!!

5/24 2年生 野菜の観察続けてます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だんだんと暑い日が増えてきました。子どもたちの植えた野菜もぐんぐん育ってきています。中にはもう小さい実ができ始めた子も!「楽しみだな〜」と嬉しそうに話していました。

5/17 2年生町探検3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検の様子です。

5/17 2年生 町探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検の様子です。

5/17 2年生 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町探検に行ってきました!それぞれの場所で、いろいろなものを見つけてくることができました。安全に気を付けて、楽しんでいくことができてよかったですね!

5/17 2年生 町探検に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の児童が町探検に出発しました。出かける前に先生からの気を付けることについての話をしっかり聞きました。そして、校長先生に「行ってきます」と元気よくあいさつをして出発しました。

5/10 2年生 野菜を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜の苗植えを行いました。それぞれ自分の野菜に名前をつけ、これから大切に育てていくつもりです。実がなって、お家で食べられるのが楽しみですね!

5/9 2年生 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に4年生とペア遊びを行いました。まずは宝探し!!お宝が入った袋を吟味しながら見つけていました。中身は・・・またお家で一緒に見てください♪そのあとはドッジボールをしました。ペアのお兄さんお姉さんに助けてもらいながら、楽しく取り組むことができました。また一緒に遊べるといいですね!

5/8 2年生 音楽鑑賞会

画像1 画像1
 2時間目に鑑賞会がありました。「子犬のワルツ」からみんなのよく知っている「勇気100%」までさまざまな曲を聴かせてもらうことができました。生演奏や生歌はやはり耳に心地いいものですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/2 うちどくの日 (親子読書)
6/3 学校公開代休日
6/4 スマホ教室56年
6/6 プール開き
6/7 資源回収 一日観察日 読み聞かせ

緊急時の対応

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育目標

行事予定

保健だより

下校時刻あり

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也