最新更新日:2024/06/27
本日:count up104
昨日:126
総数:628887
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

3/22 2年生 掃除の時間

2年生もあとわずかです。

一年間ありがとう☆の気持ちをこめて

ていねいにそうじをすることができるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 2年生 算数

 算数は、ドリルのまとめとなるトレーニングテストに取り組みました。さあ、赤鉛筆を持って答え合わせです。全部できているのかな?○をつけたら列ごとに集めて、先生に見てもらうために持っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 2年生 体育

 体育は、1組と2組が合同で、「サッカー」のゲームをしています。対戦チームを変えながら、どんどんゲームをしていきます。小春日和でとても暖かいこともあり、ほっぺを真っ赤にしながら、みんな元気に楽しくボールを追いかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 2年生 一斉下校

新年度にむけて、昨日の下校から通学班の並び方がかわりました。

早く新しい場所に慣れて、安全に登下校をしようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 2年生 算数

 算数は、一年間のまとめです。「もうすぐ3年生」と題した教科書の復習問題に取り組んでいます。長さ、かさ、時間、形に関する問題です。学習内容がしっかり身についていることもあり、みんなスラスラと解き始めています。さすがの2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 2年生 生活科

 生活科では、「2年生の手形」を作りました。自分の手のひらを水彩絵の具で好きな色で塗り、画用紙に手形を押しました。画用紙に写った手形を見ると、この一年の成長の跡がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 2年生 体育

 体育は、「ボールけり遊び」です。チーム対抗のゲームをしています。キックベースボールのようにボールをけって、走ってコーンを回ってくる間に、ボールをサークル内に持ってきて、みんな揃ったらアウトという遊びです。みんな元気よく笑顔いっぱいに楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 2年生 算数

 算数は、「きらわく計算プリント」の練習問題の答え合わせを行っています。2けたの数字のたし算やひき算、筆算、長さやかさの計算など、いろいろな計算問題を解きました。プリントには、たくさんの○がついています。さすが2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 2年生 音楽

 音楽は、「学年のまとめ」のテストに取り組んでいます。まずは、静かに集中して聞き取り問題を行っています。続いて、2年生の音楽で学習したことを確認するための問題に取り掛かります。頑張れ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

いじめ対策・人権教育

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也