最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:145
総数:627432
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

4/15 2年生 書写

 2年生になって初めての書写の授業です。「いろいろな書き方に気をつけて書こう」です。はらい、止め、折れ、曲がり、はね、そりなどに気をつけて、書写の体操です。ていねいに、ゆっくりと一文字ずつ書いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 2年生 体育

 体育は、集合と整列の学習です。先生の号令に合わせて、男女各2列に並んで集合して整列したり、男女各1列に整列したりと、場所を変えながら機敏に動いています。さすが2年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 2年生 国語

 漢字ドリルを用いて、漢字の学習です。「読」という字を、指でなぞり書きをした後は、先生と一緒に何度も空書きをします。他にも、「雪」「言」「行」を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 2年生 身体測定

 今日は、偶数学年で身体測定が行われています。2年生の子どもたちは、入学してから1年が経ちましたが、随分成長したことと思います。身長も体重も、どのぐらい大きくなったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 2年生 学活

画像1 画像1
 教科書が配られました。「さあ、勉強に頑張るぞ!」という気持ちを込めて、記名をしっかりしましょうね。

 令和4年度の給食が、来週から始まります。当番を務める人たちの確認をしています。エプロンなどの持ち物を忘れないように気をつけましょう。
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

学校生活編

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也