最新更新日:2024/06/10
本日:count up111
昨日:40
総数:626323
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

様子を思い浮かべながら 2年生 6/9

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。「ふきのとう」に出てくる登場人物を皆で捜していきました。した。

【2年の部屋】よく見てかきました 6/8

今日の図工の時間はバレーシューズを写生しました。画面いっぱいに大きくかくこと。よく見てかくこと。みんなで確かめながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の配膳 2年生 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間です。低学年では先生方が配膳を行っています。子どもたちは自分の給食を順に受取にいきます。

リズムに合わせて 2年生 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間です。言葉のリズムに合わせて手拍子をします。「いちご」「パイナップル」と続きます。とても楽しくリズム遊びができました。

【2年の部屋】音楽の勉強、楽しかったよ 6/3

感染症対策のために、音楽の授業を体育館で行っています。好きな物を手拍子をしながら言ったり、岩田先生のギターに合わせて歌ったりしました。久しぶりの音楽はとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の学習 2年生 6/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広い体育館で音楽の授業を行っています。今日は先生とジャンケンしながら、鍵盤ハーモニカの黒鍵と白鍵の位置を調べたり音を出す場所を覚えたりしました。給食当番の時は、体調を確認し手指消毒をしてから登板の仕事に向かいます。

ミニトマトの苗植え 2年生 6/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、ミニトマトの苗を植えました。自分の植木鉢に穴をあけて定植しました。夏にたくさんミニトマトができることを願っています。

1年の復習 2年生 6/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間です。プリントを使ってくり下がりのあるひき算の問題の練習をしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

手続き・その他

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也