最新更新日:2024/06/19
本日:count up54
昨日:130
総数:627967
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

並び方を覚えて 2年生 9/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 屋内運動場でダンスの並ぶ位置や徒競走の並び方を確認しました。1つずつ覚え自分たちでうごけるようにしていきます。しっかり話を聞いて動いています。

体育発表会がんばるぞ! 2年生 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育発表会のめあてを書きました。徒競走や表現運動で自分が頑張りたいことを丁寧に書いていきました。

畑では 2年生 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の畑の整備を生活科の時間に行いました。秋のナスやピーマンの収穫ができました。畑では秋の虫を見つけたりとたくさんの収穫がありました。

窓を開いて 2年生 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間です。今日はカッターの使い方の練習をしています。手がすべらにように軍手をして、少しずつゆっくりカッターの刃を動かしていきます。丸い窓や四角い窓、ギザギザ模様の窓などを練習で切っていきます。

100をこえるたし算 2年生 9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間です。「たし算」の学習をしています。(2位数)+(2位数)で十の位が繰り上がるたし算を10円玉をつかいながら学習を進めました。最後は練習問題に取り組みます。自分で分かったことをまとめました。

窓を開いて 2年生 9/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間です。「まどを ひらいて〜まどから こんにちは〜」の学習をしています。色画用紙などにいろいろな切込みを入れて窓をつくります。カッターナイフに十分に慣れるように練習しています。

【2年の部屋】体育発表会の練習を始めました 9/2

今日の体育は体育発表会の練習をしました。ゆずのマスカットに合わせて、体育館でかわいく踊りました。次は金曜日。続きを踊るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく踊る 2年生 9/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現運動の練習をしています。曲想がつたわるように表情豊かに楽しく練習に取り組んでいます。

図書館のつかいかた 2年生 9/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で図書館の使い方を学習しました。どんなことに気をつけてつかえば皆が便利に楽しく利用できるか考えました。

はじめのかずは? 2年生 8/31

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間です。文章の問題を読み、はじめの数はいくつだったか、数直線に表して考え、式を立てて問題を解いていきました。

本読み計算に取り組む 2年生 8/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業の始めに「本読み計算」に取り組んでいます。今日は何cm何mmを読む練習をしました。皆だんだん時間内にたくさん言えるようになってきました。

カッターナイフを使って 2年生 8/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「まどを ひらいて〜まどから こんにちは〜」の学習が始まりました。今日はまず、カッターナイフの使い方を学習しました。持ち方や使い方を練習し、まっすぐに切る練習から行いました。丁寧に慎重に作業を進めました。

コロナウィルス対応への適切な行動を学ぶ  2年生 8/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間に身体測定が終了してから、コロナウィルス感染症の予防に手洗いや3密を防ぐなどの大切さを再度確認をしました。そして、正しい情報を知り、差別することなく適切な行動とることをA君やB君といった具体的な事例を通して、その大切さを学びました。 

マットあそび 2年生 8/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で「マットあそび」の学習をしました。マットに手を着け、前転がりや後ろ転がりの練習をしました。だんだん上手く回れるようになってきました。

復習しながら学習開始 2年生 8/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間です。1学期の「スイミー」のプリントから復習を開始しました。文章を書く決まりを復習し皆で確認しながら進めていきました。

先生と 2年生 8/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 せんせいと一緒に2学期を振り返りました。

【2年の部屋】終業式を迎えました 8/7

全力でかけ抜けた1学期間でした。2年生の子どもたちはさまざまなことにチャレンジし、いろいろなことができるようになりました。短い休みですが、ゆっくりしていただいてまた、2学期に元気な顔を見せてください。いろいろな面からお支えいただいて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年の部屋】図書館で本を借りました 8/5

今日は、図書館で本を借りました。短い休みですが、夏休み中にゆっくり本の世界に浸れるといいですね。返却日は8/24です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出を綴ります 2年生 8/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の生活科で学習した内容をまとめました。これまでの記録を丁寧に綴り思い出としてまとめていきます。自分の記録を皆しっかり振り返っていました。

スイミーの世界を表現 2年生 7/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間です。国語で学習したスイミーの世界を表現しました。スイミーやその仲間たちを楽しく表現しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育活動編

保健・安全編

手続き・その他

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也