最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:58
総数:629155
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

0627 1年生 学年園

画像1 画像1
あさがお以外の、1年生が育てているお花もどんどん大きくなってきました。外そうじの子が毎日、水やりと草抜きをしています。写真のお花はヒマワリです。まだ咲く様子はありませんが、座ったみんなと同じくらいの大きさにまで育ちました。

6/26 1年生 音読劇本番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで何度も「大きなかぶ」の音読劇の練習をしてきた成果を、みんなの前で披露しました。自分の役になり切って演技する姿はすばらしかったです。物語にかかれていないセリフも想像して話す子もいました。みんな一生懸命発表して、大成功でしたね。

6/26 1年生 砂遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の「砂や土となかよし」の学習の様子です。グループでテーマを決め、泥だらけになりながら、協力して作品を作り上げました。
プリンやゼリーの容器など、用意していただきありがとうございました。

6/25 1年生 あさがおがぐんぐん育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
4月に植えたあさがおはどんどん大きくなり、支柱を超える大きさにまで育ちました。葉もみんなの手のひらより大きくなり、持って運ぶのも大変です。毎朝欠かさず、愛情もって水やりをしたおかげですね。

6/25 1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残りはいくつになるかを学習しました。5匹のカエルが石の上から水に飛び込んだら、何匹のカエルが残っているかをみんなが真剣に考えることができました。

6/24 1年生 音読劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では、「おおきなかぶ」の音読劇の練習をしています。一人一人役になりきって、言い方や動きを考えました。出番のない場面でも「犬と猫は遊んでる」「おばあさんは家の中にいる」など、想像力を広げて考えることができました。

6/20 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業では、「かたつむり」の歌詞に合わせて振付を考えたり、楽器をリズムよく鳴らしたりしました。かたつむりでは、かたつむりになりきって楽しく踊ることができました。楽器は初めて触る児童も多かったですが、たんとたたんのリズムに合わせて上手に演奏することができました。

6/19 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
折り紙を折って切って、素敵なかざりを作りました。練習のときは白い紙でしたが、今日は自分たちで選んだ色の折り紙。どんな模様になるか想像しながら、こどもたちは楽しそうに作っていました。

6/18 1年生 計算カード

画像1 画像1
算数では、足し算の練習をしています。今日は、計算カードを初めて使いました。「1周終わった!」「もう3周目!」など、意欲的に取り組む姿が見られました。
慣れてきたら宿題でも出しますので、応援よろしくお願いいたします。

6/13 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では足し算の学習に入りました。ブロックを使いながら、あわせていくつになるかを考えています。
図工では、折り紙を折って切って作品を作っています。適当に切ったつもりでも、開いてみると、とてもすてきな作品になっていることに驚いていました。

6/6 1年生 ブロックで絵を描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画用紙にブロックを置き、その形を写す学習をしました。そして、その形を使って何の絵が描けるか考えました。図形を上手に使って、すてきな絵がたくさん描くことができました。

6/4 1年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の休み時間には、元気にドッヂボールで遊びました。自分たちでチームを決め、仲良くゲームをしていました。他にも、遊具や鬼ごっこで遊ぶ子たちもいます。みんな遊び終わったときには、汗でぐっしょりしていました。

6/1 1年生 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数と国語の授業の様子です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 ●海の日
7/16 短6
7/17 短6
7/18 短5 給食終了
7/19 終業式

緊急時の対応

学校案内

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

学校生活編

教育活動編

教育活動支援編

家庭・地域との連携

教育目標

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也