最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:147
総数:625991
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

1/26 1年生 算数

 算数は、「100を こえる かず」の学習です。「100をこえる数を正しくかぞえよう」というテーマですが、先生から「100と○○でいくつかな?」という問いかけに、正しく数えられるとともに、数字でも正しく書けるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 1年生 国語

 国語は、漢字の読みと書き取りのプリント学習です。学習した漢字について、読み仮名をつけることと、漢字で書きこむことに取り組みます。出来た人は自分で答え合わせです。丸がいっぱいついているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 1年生 生活科

 生活科では、学習発表会に向けての練習が行われていました。発表するグループごとに、役割分担や立ち位置などを確認してします。発表する人も次に控えている人も、そして発表を聞いている人も、みんなで作り上げていこうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 1年生 算数

 算数は、「100まで かぞえよう」です。グループごとに、一人ずつ順番に1から100までの数字を声に出して言います。10、20、30…と10ごとに手も叩きます。順々に間違えずに言えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 1年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間です。
「画の長さに気をつけてかきましょう」をめあてに、集中して練習に取り組んでいます。いろいろな漢字も書けるようになりましたね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

学校生活編

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也