最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:126
総数:628785
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

9/8 1年生 音楽

 音楽は、「ドレミのたいそう」です。曲に合わせて、歌いながらポーズをとって、身体を使って表現していきます。だんだん歌のテンポが速くなっていきます。特に早い所は、リズムに追いついていけるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 1年生 国語

 国語は、「やくそく」という物語の学習です。今日は、物語を読んだ最初の感想をノートに書きます。一人ずつ順に自分の感想を発表していきます。自分と同じような感想を持った子もいれば、自分とは違った感想を持った子もいて、人それぞれでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 1年生 体育

 2年生との合同体育で、体育発表会に向けての練習が始まりました。表現運動として踊るダンスの振り付け練習です。先生の説明を聞きながら繰り返し練習をした後は、音楽に合わせて踊ってみます。早く振り付けを覚えて素敵に踊りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 1年生 身体測定

 2学期の身体測定を行いました。1学期に測定して以来、どのくらい成長しているのか楽しみですね。測定が終わると、保健室の先生が、「自分でできるけがの手当て」について話してくれました。みんなは、とても良い姿勢で、しっかりとお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 1年生 体育

 体育は、2クラス合同でドッジボールを行いました。始めに2人1組になって、1つのボールを互いに投げたり受けたりする練習をしました。水分補給をした後は、男女に分かれて、クラス対抗でドッジボールのゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

学校の概要

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也