最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:132
総数:627606
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

リズムにのって 1年生 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間です。先生と一緒に「たん」と「うん」のリズムの手拍子遊びをしました。さいごに「ぶんぶん」にあわせて手拍子をしました。一生懸命先生を見て手拍子ができました。

いろいろな動き 1年生 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間に「いろいろな動き作り」の学習をしています。「フラフープ・平均台・まっとあそび」といろいろな動きを楽しみました。
  "

7/2(木)算数がんばっています!

画像1 画像1
 算数の授業では、「いくつといくつ」を学習しています。今日は、10はいくつといくつにわかれるか考えました。たくさんの分かれ方があることがわかりました。

9はいくつといくつ? 1年生 7/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間です。ブロックで学習してから、「9はいくつといくつ」の学習をしました。先生と一緒に唱えていきます。最後は、1人1人が順に唱えていきました。

ひらがなの練習 1年生 6/30

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間です。「く」や「つ」のつく言葉を捜して、丁寧に書いていきました。たくさん見つけることができました。

【1年の部屋】 きれいに咲いたよ 6/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったアサガオの花がとってもきれいに咲いていました!赤や青、紫などさまざまな色の花にうっとり。。。目と耳と鼻と五感を働かせて観察しました。

花が咲きました 1年生 6/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育ててきたアサガオの花が咲きました。11こ咲いたよ、あおいろの花だよ等いろいろことを話しながら観察しました。

7はいくといくつに? 1年生 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間です。ブロックを使って7はいくつといくつに分かれるか考えました。最後にノートに書いて皆で何回も唱えました。7のしくみがわかりましたね。

学校に慣れてきました 1年生 6/25(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校が始まり1か月がたちました。小学校生活にも慣れ、手洗いもしっかりしています。

遊具の使い方 1年生  6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で遊具の使い方を学習しました。しっかり握って移動していきます。仲良く決まりを守って遊べました。

丁寧に 1年生 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  書写の時間です。今日は「はねとはらい」に気をつけて「つくし」を書いていきました。姿勢に気をつけて一画一画丁寧に書いていきました。

何番目 1年生 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間です。「ねこは何番目かな?」絵をみて、どこにいるのか言えるように練習です。右から、左から、いろいろな表現の方法を覚えていきます。

おいしいね。 1年生 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しみな給食の時間です。今日は、「ハヤシシチューときりぼしだいこん・ひじきのサラダ」でした。おいしくいただきました。

大きくなったね 1年生 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間にアサガオの観察を行いました。葉の形や大きさを観察し記入していきました。またつるの世話をするなどして、アサガオの成長を楽しんでいました。

【1年の部屋】 学校探検 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生とペアになって学校を探検しました。それぞれの教室にミッションがあり、それをクリアしてビンゴを目指しました。普段あまり入れない教室に入ったり、見たことないものを見れたりとても楽しく回ることができました。教室の場所も少しずつ覚えていこうね!

名前を英語で 1年生 6/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めてALTと英語で歌ったり話したりしました。まず自分の名前を英語で聞かれて答えました。少し緊張したけれど上手に言えました。

しっかり手洗い 1年生 6/15

画像1 画像1
 給食の前にしっかり手洗いをします。順に並びながら手洗いの手順を思い出しています。

いくつかな? 1年生 6/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間です。数図ブロックを置きながら数を確認しました。最後には先生と数字あてゲームを行いました。

正しい書き順で 1年生 6/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間です。今日は数字を書く練習をしました。書き順に気をつけて丁寧に書いていきます。先生に見てもらいながら書いていきました。

かぞえてみよう 1年生 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間です。「いろいろなもののかずをかぞえよう」の学習をしています。ブロックを置いて、ドア・ほうき・つくえ・などの数を数えました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育活動編

保健・安全編

手続き・その他

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也