最新更新日:2024/06/19
本日:count up26
昨日:130
総数:627939
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

こんなとこいいね! 1年生 12/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間です。完成した作品をみて良い所を見つけています。「こんなとこいいね。まねしたいね。」次の作品に生かしていきます。

文のつながりを読み取る 1年生 12/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「じどう車くらべ」の学習をしています。今日は「はしご車」の「しごと」と「つくり」を見つけ、接続語に注意して二つの事柄の順序を調べていきました。友達の意見と同じ時は○のサインを送ります。

【1年の部屋】 6年生とペア活動 12/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のペアのお兄さん、お姉さんに教わりながら、折り紙でサンタを作りました。丁寧に優しく教えてくれる6年生のおかげで、とっても素敵な作品が出来上がりました。少しずつ交流の場が増えていくといいなと思います。ありがとう6年生!!

短縄跳びの練習 1年生 12/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リズム縄跳びの練習が始まり、少しずついろいろな跳び方を覚えていきます。一生懸命練習中です。

春を待って 1年生 12/3

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式に向けて、ペア学年でパンジーの鉢植えを育てていきます。今日は皆で水やりにいきました。2年生の春まで大切に育てていきます。

カタカナに気をつけて 3年生 12/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習字でカタカナの練習をしています。曲がりやはらいの方向に気をつけて丁寧に練習しています。

楽しい英語 1年生 12/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月なのでALTがトナカイの衣装で登場し、楽しい英語を覚えました。クリスマスに関係する英語を皆で練習しました。最後に英語でクリスマスゲームをしました。

物語の絵を 1年生 12/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工でもの語りの絵を描きました。場面を想像して猫や恐竜や熊の動きを工夫しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育活動編

保健・安全編

手続き・その他

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也