最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:73
総数:429399
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

10月11日(水) 6年生修学旅行 法隆寺に向けて走行中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より少し遅れていますが、奈良に入りました。法隆寺に向かいます。

10月11日(水) 奈良県に入りました【6年生】

画像1 画像1
奈良県に入りました。 みんな元気です!

10月11日(水)トイレ休憩 【6年生】

画像1 画像1
トイレ休憩を終えて、2号車もバスレクで楽しんでいます。

10月11日(水) 6年生修学旅行 休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より早いですが、湾岸長島パーキングで1回目のトイレ休憩です

10月11日(水) 6年生修学旅行 奈良に向けて

伊勢湾岸自動車道経由で奈良に向かいます。順調に走行しています。車内ではものが、好きな男バスレク中。三重県に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)イヤホンのテストをしています 【6年生】

画像1 画像1
高速道路が渋滞しています。今日、明日使うイヤホンを配り、チェックしています。

10月11日(水) 6年生修学旅行 行ってきまーす。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもより1時間早い登校です。さわやかな天気のもと、2日間の修学旅行に出かけます。見送りの先生、お母さんお父さん、行ってきます。

10月5日(木)水溶液の学習 6年生理科

いろいろな水溶液を熱して、何がさらに残ったかを調べました。グループのみんなで協力して実験を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)いろいろな考え方で解きました 6年生算数

分数や線分を使って問題を解きました。いろいろな解き方があって、それぞれによいところがあります。自分の考え方と友だちの考え方を比べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)運動会の全校練習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校練習は、選手宣誓やラジオ体操、「大玉送り」の練習を行いました。2回の練習で、赤組、白組それぞれ1回ずつ先にゴールしました。練習を重ねるごとに、さらに当日が楽しみになりますね。

10月2日(月)運動会の練習の様子【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現運動は、先週からフラッグを使った演技の練習をしています。運動会での係の活動の打合せや全校練習も行っています。6年生がリーダーとなって、活動する場面が多く見られます。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

学習支援資料

年間行事予定PDF

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他

新1年生へ