最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:88
総数:429915
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

2月16日(火)ジグソーで板を切っていきます 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校で最後の作品となる「テープカッター」のデザインを進めています。
卓上ジグソーを使って、形を切り抜いていきます。慎重に、そしてていねいに制作に取り組んでいました。

2月16日(火)糸のこを使って 6年生

画像1 画像1
糸のこを使って、テープカッター作りを頑張っています。満足のいく作品を作りたいね。

2月5日(金)ジグソーを使って木工 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セロテープカッターの台をデザインします。しなベニヤをジグソーで切って、自分の好きな形にします。安全にていねいに作品づくりを進めていきます。

2月4日(木)卒業文集づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大志小学校へ通うのもあとわずか・・・。
6年生は、文集の原稿を作成しています。手書き、パソコン、それぞれのよさ、人柄がでて、ユニークな文集ができそうです。

2月3日(水)思いを込めて【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、フェルトなど自分たちが持ってきた材料を工夫して、カラフルポケットを作っています。いろいろなステッチにも挑戦しています。完成が待ち遠しいですね。

2月2日(火)裁縫にチャレンジ 6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポケットのついた壁掛けを作っています。ミシンで縫う前に布のはじをはりと糸でしつけをします。悪戦苦闘しながらがんばる人、器用に作業を進める人、それぞれが一生けんめいに取り組んでいました。
でき上がりが楽しみです。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/26 事故けがゼロの日 5時間授業

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他