最新更新日:2024/06/21
本日:count up34
昨日:68
総数:429725
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

5年生 中華人民共和国をさがせ

画像1 画像1
 中華人民共和国は1〜4のどれでしょう。
正解はこちら

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
 元気に過ごしているでしょうか。
 やってみようプリント、できたものはありますか。先生は学校の図書館で蜂飼耳さんの「お月見テンテン」という本を見つけて読みました。みなさんもいろいろな本を見つけて、また教えてくださいね。
 今日は漢字と計算のプリントをつくりましたので、やってみてください。

 ↓のリンクをクリックしてください。
5年漢字プリント1
5年計算プリント1
5年計算プリント1 答え

5年生 おうちでできる家庭科

画像1 画像1
5年生のみなさん、今日は寒いですね。温かい飲み物がほしくなりますね。ところで、みなさんは、ガスを使ってお湯を沸かしたことはありますか?そこで、クイズです。正しい火の大きさは次のうちどれでしょう?
正解はこちら

4月10日(金)今日の空模様【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとてもいい天気でした。そこで、10時、12時、14時に南側の空の写真を撮りました。あれ、同じ場所から撮ったのに、よく見たらちょっとだけ違う気が・・・どこがちがうのでしょう?
正解はこちら

5年生 おうちでできる家庭科

画像1 画像1
5年生から新しく「家庭科」が始まります。今までに料理はしたことがありますか?
まずは、包丁の使い方のクイズです。できるかな?
正解はこちら

5年生 やってみようプリント

 5年生のみなさん、元気にしていますか。家庭での学習例をつくりました。参考にして学習を進めてみてください。

 ↓のリンクをクリックしてください

5年やってみよう(4月10日)
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 避難訓練
2/10 学校公開日(中止) 交通事故ゼロの日 学校運営協議会5 給食試食会(中止) いのちの授業(6年生)
2/11 建国記念の日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他