最新更新日:2024/06/03
本日:count up16
昨日:59
総数:428573
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

2月28日(金)大切な友達と【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から学校が休校になると聞き、「さみしい。」「学校に行きたい。」と残念がる子どもたち。友達と過ごす時間を大切にしようと、短い時間ではありましたが、一緒に遊んだり、一年を振り返ったりしました。しばらく会えませんが、元気な大志っ子のみなさんに会えるのを先生一同楽しみにしています。

2月25日(火)卒業式の練習が始まりました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から卒業式の練習が始まりました。下級生の見本となるように練習に励みました。

2月21日(金)いじめ予防出張授業がありました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
弁護士の方に来ていただいて、いじめ予防出張授業をしていただきました。いじめはされるほうもするほうも嫌な気持ちになるということを再確認しました。

2月20日(木)今日の給食〜おいしい顔【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も日差しが柔らかく、太陽のありがたさが分かる一日でした。今日の献立は、ハヤシライス、れんこんサラダ、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月19日(水)今日の給食〜おいしい顔【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、晴れ間が見られほっとした一日でした。今日の献立は、すき焼き、アジのフリッター、インゲンの胡麻和え、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月10日(月)理科の実験を行いました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
初めてホウ酸の水溶液をろ過しました。ろ過した液体を蒸発皿に入れて熱し、水溶液の中にもホウ酸が溶けていることを確かめました。

2月7日(金)ビブリオバトルを見学しました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市中央図書館の職員の方に来ていただいて、ビブリオバトルを見学しました。子どもたちは、紹介していただいた本をさっそく読んでみたいと口々に言っていました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 たんぽぽ読書月間 やまびこの日 6年生を送る会
3/5 登校指導 通学班会
3/6 防犯の日