最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:34
総数:430199
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

5月6日(金)鉄棒【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業で鉄棒の練習に取り組みました。ひざかけ回りにも挑戦していました。これからも頑張って練習してできる技を増やしていきましょう。

5月2日(月)聞き取りメモのくふう 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひとから話を聞くときに、大切なことをしっかりと、そして内容を正しく聞き取るために、どのようにメモを取るとよいかを考えました。話がきちんと聞けるようになると、勉強もできるようになると言われますね。

5月2日(月)学習の様子【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月2日(月)1組は国語の授業でメモを取っている場面です。2組は道徳の授業で役割演技をしている場面です。休み明けですがどの子も集中して学習に取り組んでいました。

4月26日(火)Chrome bookを使った体育【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱の授業で、飛んでいるところを動画で撮影しました。初めての取り組みでしたが、自分のフォームがどれぐらいきれいか見ることができ、改善点に気づく児童もいました。「あー。手で見えてなかった!」「今度はこっちから撮ってみよう!」
動画を見て振り返り、さらに上達してくれそうです!

4月21日(木) 校外学習【4年生 パート2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校外学習の様子です。
 グランドが使えない時間帯も自分たちで遊びを考え出し、楽しく遊ぶことができ感心しました。さすが4年生です。

4月21日(木)春の校外学習へ行きました!【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4年生で森本中央公園へ春の校外学習に行きました。午前中は晴れ間も見え、過ごしやすい一日でした。みんなで考えた遊びをしたり、遊具で遊んだりしました。お弁当は学校で食べましたが、いっぱい遊んだからかパクパクと食べていました。「お母さんありがとう!」そんな声も聞こえてきました。

4月20日(水)授業の様子【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では説明文の本文から答えの根拠を見つけて、自分の考えをノートに書くことができました。
 体育では体力テストの50メートル走にむけて、ラダーを使って速く走るための練習をしました。

4月19日(火)角度の学習 4年生算数

いろいろな形の角度を調べました。分度器も使います。使い方もしっかりと覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)登場人物の気持ちを読み取ろう 4年生国語

国語の授業の様子です。
あまんきみこさんの作品を読んで、登場人物について考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)角度はいくつかな 4年生算数

三角形の角度の学習です。
正三角形の1つの角は何度かな?
答えがわかったら、みんなで答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)丸いおうぎで角の大きさを実感!【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で、おりがみと箸で丸い扇を作りました。「広げると、丸くなる!」「丸い形も角になるのかな?」といろいろな声が聞こえてきました。
 友達と協力し合って作り上げる子もおり、チームワークの良さを実感しました。

4月11日(月)学年集会&身体測定&給食【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生で学年集会を行いました。先生の話を大事だと思ったらメモしてくださいと話したところ、ささっとメモしている児童ばかりで素敵でした!身体測定も行いました。
 給食も始まり、たくさん食べる児童ばかりで感心しました。
 やる気に満ちた姿が多く、先生たちは、「頼もしい!」と感じています!

4月7日(木)始業式でした。【4年】

画像1 画像1
 今日から新クラス、新担任となり、新しい一年が始まりました!新一年生との顔合わせも大きな声であいさつができ、すてきでした。より大きく成長できるような一年にしたいですね!
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 たんぽぽ読書月間 6年生を送る会

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他