最新更新日:2024/06/25
本日:count up73
昨日:83
総数:429900
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

7月2日(金)水泳の授業【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度最初の水泳の授業を行いました。はじめて深い方のプールに入り、自分のどのあたりまで水がくるかなどをプール内を歩いて確認しました。

7月1日(木)「結び」に気を付けて【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
書写で「はす」の字を書いています。
「結び」の筆使いに気をつけて、何度も練習しました。

6月30日(水)ハードル走 4年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ハードル走を行いました。よいタイムで走るには、リズムよくハードルを越えていかなければなりません。何度も練習してタイミングをつかみました。

6月30日(水)ティーボール 4年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場でティーボールをしました。男子で2チーム、女子で2チームに分かれ、それぞれ対戦しました。みんなで協力して試合を進めていきました。

6月28日(月)読書月間【4年】

画像1 画像1
図書館の本やPTA文庫を利用し、たくさんの本に出会いました。あじさい読書月間はあと少しで終わってしまいますが、今後もいろいろなジャンルの本に親しんでほしいと思います。

6月21日(月)どんなかたち? 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四角形と言っても、いろいろな形のものがあります。正方形、ひし形、台形・・・。
それぞれの特徴を覚えて、目をつむってみんなで言っていました。

6月17日(木)コロコロガーレ 4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お隣のクラスでも図工の授業を行っていました。こちらはそろそろ完成です。早くできた人は、お友だちの作品でも遊んでみました。

6月17日(木)コロコロガーレ 4年生図工

ビー玉がコロコロと転がり、どんどん下へ落ちていく楽しい作品、「コロコロガーレ」。転がり方、下へ落っこちていく仕組み、作品全体のテーマ、いろんなアイデアがいっぱい。素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水)英語でビンゴ

天気の英語での表し方を学習しました。先生の引いた名前カードの児童が、天気を示した絵を見て、英語で答えます。正解だとその児童のいる縦列か横列の全員が座れます。みんなは答えた児童に「ありがとう」と英語で伝えます。ゲームを通して英語のやり取りも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火)空気と水の実験【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で、とじこめた水や空気に力を加えるとどうなるか実験をしました。
中に入れたスポンジも小さくなり、空気の体積が小さくなることを学びました。

6月11日(金)逆上がりの練習 4年生体育

鉄棒の授業を行っています。今日は逆上がりをやってみました。
コツは足を振り上げるときに体を鉄棒に引き付けること。腕が延びてしまうとまわれません。これから繰り返して練習して、できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水)1億をこえる数 4年生算数

大きな数の表し方や計算の仕方を学習しています。
代表の児童が黒板に答えを書いていきます。
自分と同じ考えですと、「賛成〜」と挙手します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(月)掃除中の避難訓練【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が近くにいない状況での地震を想定した避難訓練が行われました。
どの子も、その場に合わせた一次避難をすることができました。

6月2日(水)鉄棒運動【4年生】

画像1 画像1
 体育の授業で鉄棒運動を行いました。できる技を増やすために、いろいろな技にチャレンジしました。

6月1日(火)手紙を書こう 4年生国語

お世話になっている人に手紙を書きます。
国語の教科書にある手紙の書き方の例を学習し、自分がお世話になっている人へお礼の言葉を送ります。
今はSNSやメールで、簡単にやり取りができてしましますが、昔はそんな便利なものはありません。今のように、1日に何度もやりとりすることはできませんので、その分、心を込めて書くことがほとんどでした。
日本古来の形式に従って、味のある文を書いてみます。残し、伝えていく伝統的な文化ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)鉄棒運動がんばっています!【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、鉄棒運動に取り組んでいます。今日は「こうもり降り」や「足かけ上がり」などを行いました。できる技が増えるとたのしいですね!

5月19日(水)都道府県調べをしました【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットパソコンを使用して、都道府県調べを行いました。一人一人違う都道府県の人口や花、鳥などを調べてまとめました。

5月19日(水)都道府県について調べました 4年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットパソコンで、気になる都道府県の情報を集め、ワークシートにまとめました。これまで知らなかったいろいろなことがわかりました。

5月18日(火)エーデルワイス 4年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤打楽器と鍵盤ハーモニカの2つのグループに分かれて、楽器の練習をしました。練習したあとにみんなで合奏をしました。
鍵盤打楽器には木製のものと金属製のものがあり、音色もそれぞれです。
鍵盤ハーモニカは、マスクをつけたままで演奏するので、時々休憩して息を整えました。

5月14日(金)愛知県について学習しました 4年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県にはいろいろなところに鉄道が通っています。
どんな鉄道があるのかを学習しました。
ほとんどの路線が、名古屋駅につながっていました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/2 PTA文庫

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他