最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:34
総数:430175
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

4年生 都道府県クイズ30

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:おみやげのカステラが有名です。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ29

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:東京都のすぐ北にあります。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ28

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:「なまはげ」という神様の使いがいます。見た目がこわいです。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ27

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:古いお寺などの建物がたくさんあります。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ26

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:パンダがたくさんいる動物園があります。
    「うめぼし」や「みかん」も有名です。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ25

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:「マンゴー」が有名です。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ24

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:「うどん」が有名です。
正解はこちら

4年 理科の学習 ツルレイシの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみなさん、ツルレイシの種はまけましたか。めは、でてきましたか。
 先生のまいた種はみなさんより一足先にまいておいたので本葉が何枚かでてきています。みなさんのまいた種の様子はどうですか。土がかわいていないか、ビニール袋の中をみてくださいね。土の中からめが少しでも出ていれば袋から出してあげてください。そのときに実験観察ノートに様子を記録しましょう。
 下の写真は、ツルレイシと一緒に種をまいたヘチマです。見比べてみましょう。

4年生 都道府県クイズ23

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:サツマイモが有名です。

正解はこちら

4年生 都道府県クイズ22

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:鹿(しか)がたくさんいるお寺が有名です。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ21

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:「阿波(あわ)おどり」というおどりが有名です。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ20

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:ぶどうなどのくだものがたくさんとれます。
正解はこちら
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 食育の日
5/20 観劇会(延期) 交通事故ゼロの日

今年度 学校だより

緊急の対応

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

学習支援サイト利用について

学校評価