宮西小日記最新更新日:2024/06/28
本日:count up2  
昨日:170  
総数:917614

5月29日(水)5年生 初めての裁縫の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めての裁縫の授業がありました。
糸を通して、玉結び、玉止め…。
細かい作業が多く、なかなか上手くできないこともありましたが、粘り強く頑張りました!
最後はボタン付けもして、針と糸の使い方に慣れた様子でした。
来週の家庭科も頑張りましょう!

5月28日(火)宮西美術館(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業では友達の作品の鑑賞をしました。
色づくりや筆遣いに注目しながら
友達の作品の良いところをたくさんみつけることができました。

5月24日(金) 授業の様子より

5年生の授業の様子です。メダカの観察を終え、ノートにまとめています。体育・保健の授業では、心の健康を保つにはどうすればいいか、考えました。
画像1 画像1

5月16日(木)残さず食べたよ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食では…ご飯が大人気です。
育ち盛りの5年生。
「もっと食べたい!」と、ご飯が空っぽになるまでおかわりしました。
いっぱい食べていい笑顔です。
ごちそうさまでした!

5月10日(金) 5年生 宮西の冒険2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目には学年レクリエーション「宮西の冒険」をしました。
姫をさらった大魔王を倒すための魔法アイテムを探すチーム対抗謎解き!
謎に悪戦苦闘しながらも、班で協力して頑張りました。
魔王を倒したら記念撮影!
キャンプに向けて、みんなで協力しながら楽しむことができました。

5月10日(金)5年生 宮西の冒険1

5時間目には学年レクリエーション「宮西の冒険」をしました。
姫をさらった大魔王を倒すための魔法アイテムを探すチーム対抗謎解き!
謎に悪戦苦闘しながらも、班で協力して頑張りました。
魔王を倒したら記念撮影!
キャンプに向けて、みんなで協力しながら楽しむことができました。

5月10日(金)5年生 いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼は、屋内運動場でお弁当を食べました!
「このチャーハン、自分で作ったよ」
「このおにぎりはうさぎの形にしたよ!」と
手作りお弁当を見せてくれる子もいました。
体力テストの後でお腹もペコペコ。あっという間に食べ終わりました。

保護者の皆様、お忙しい中お弁当の用意ありがとうございました。

5月10日(金) 5年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校外学習!
…ですが、5年生は野外教育活動があるため、学校にて体力テストを行いました。
去年の記録より伸びた!と嬉しそうな声も聞こえてきました。
いい記録が出てよかったですね!

5月9日(木) 体育の授業より

今日も天気が良く、運動場は爽やかな風が気持ちよく吹いています。運動場の体育は、鉄棒と走り幅跳びです。
画像1 画像1

5月2日(木)5年生 英語の授業

今日は初めてのスピーキングテストがありました。緊張しながらもALTの先生と上手に英語で話をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木)5年生 1立方メートルってどれくらい?

算数では体積について学習しています。今日は、1立方メートルにはどれくらいの人がはいれるのか実際にやってみました!みんなの予想は2〜10人と様々でしたが、結果は全部で10人はいることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木) 授業の様子より

 今日はとてもいい天気です。明日からGW後半です。自転車に乗るときはヘルメットの着用、交通事故に気を付けて元気に過ごしてください。
 各学年の授業の様子です。集中して勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

学校評価

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより