宮西小日記最新更新日:2024/06/28
本日:count up65  
昨日:170  
総数:917677

6月12日(水)2年生 サツマイモのなえをうえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 サツマイモの苗が届きました。葉を上にして横に寝せるように気をつけて植えました。しっかり根付いてくれるかな。秋の収穫が楽しみです。

6月11日(火) 2年生 にぎにぎねんど

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は自分たちでにぎにぎした粘土から想像を膨らまし作品を作りました。
どんなものができるかな・・・とよーく考えて作品を作っていました。
すてきな作品がたくさんできました!!

6月11日(火)2年生 野菜の成長

 ピーマン、エダマメ、ナスの花が咲き始めたと思ったら、いつの間にか実ができていてびっくり!朝の涼しいうちにじっくり観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 2年生 国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に、ニュージーランドの先生からニュージーランドの国のことを学びました。
国の場所、国旗、国の有名な鳥たちを〇×クイズも交えながら楽しく教えてもらいました♪
子どもたち、とても楽しそうでした!!

6月8日(土) 2年生 学校公開の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの参観ありがとうございました。みんな張り切って頑張りました。

6月5日(火) ヤゴ とんぼの観察

 プールの中にいたヤゴがトンボになりました。どんどん大きくなり、水中から空中へ
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)2年生 ついに出た!ギンヤンマ

ひときわ大きなヤゴからとても立派なトンボが登場しました。朝は、羽化し始めのトンボも観察できます。水に落ちないでがんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)2年生 ヤゴの救出・羽化

 プール掃除前に、ヤゴたちを救出し、飼育しています。5月31日(金)から次々とトンボの姿になり、2年生のヤゴコーナーは大騒ぎです。ヤゴもじっくり観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニトマトが大きくなってきました!!
はっぱのかんさつをしています。
よーく見て、においをかいで、さわって・・・
めが出たときと違いはあるかな??
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

学校評価

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより