最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:47
総数:573755

6年 未来のわたし 11/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来の自分の姿を想像して作品づくりをしています。
芯になる針金でポーズをつくって紙粘土で肉付けをしていきます。
どんな作品に仕上がるか楽しみです。

6年 英語の授業 11/10

画像1 画像1
 英語の時間にリスニングをしました。
 先生が英語で話すのを聞いてどんな単語が聞こえたかメモをしていました。

6年 歌の発表会 11/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に「ロックマイソウル」という歌を学習しています。
 今日はグループごとに斉唱、重唱、合唱を発表しました。
 どの班も頑張っていました。

6年 音楽の授業 11/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校祭で演奏する桃太郎の曲を練習しました。
長調だけでなく短調に挑戦しています。
普段あまり使うことがない木琴とアコーディオンですが、上手に演奏していました。

6年 一人一鉢運動 11/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一鉢運動で6年生はパンジーの苗を植えました。
 色とりどりのパンジーで学校が華やかな雰囲気になるといいです。

6年 学習発表会の練習 11/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の屋内運動場での練習が始まりました。
 6年生は「MOMOTRO」をやります。
 今日は、音楽に合わせて手と足でリズムをとる練習などをしていました。

6年 調理実習 11/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習で野菜のベーコン巻きをつくりました。
 人参、さやいんげん、えのきをベーコンで巻いてフライパンで炒めました。
 班で協力しておいしくできましたね。

6年 学習発表会の練習 10/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会では英語劇「MOMOTAROU」をします。
 今日はだれがどのセリフを言うのかを決めました。
 英語の授業の成果を発表します。
 

6年 帰着式 10/27

全員無事に帰ってきました。2日間の行程中、雨に降られることもなく安全に過ごすことができました。楽しむだけでなく、学ぶことも多くできた修学旅行となりました。この学びをこれからの学校生活に生かし、より一層成長してくれることに期待します。
本日はお迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。ぜひ、ご家庭でたくさんのお土産話を聞いていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 映画村で班行動 10/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村で班行動。
おみやげを買ったりアトラクションをしたりして楽しんでいます。


6年 太秦映画村を散策中 10/27

太秦映画村の芝居小屋、中村座の前で班ごとに写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 太秦でお弁当 10./27

太秦映画村についてお弁当を食べました。
おにぎりおいしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 金閣寺にて 10/27

日の光に照らされた金閣とともに記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 二条城にて 10/27

6年生全員で集合写真です。朝一番の二条城も美しかったです。
画像1 画像1

6年 行ってきます! 10/27

お世話になったホテルのみなさんとお別れです。全員元気に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 朝食はパンでした 10/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食はパンでした。
少し眠そうにしていた子もいましたがおいしくいただきました。

6年 1日のおわり 10/26

お風呂を済ませ、寝る準備も整いました。本日最後のお楽しみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 おいしい食事 10/26

おいしそうなごはんをいただきます。ごはんも大盛りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ホテルに到着 10/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お宿いしちょうに到着しました。
部屋で荷物整理などをしてから夕食までくつろいでいます。

6年 ホテルに到着4 10/26

避難訓練もしっかり行いました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます