最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:106
総数:573490

5年 小数の割り算 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数の割り算で、余りの大きさについて考えました。余りは割る数より小さくなるというきまりを思い出しながら、小数点を打つ位置に気を付けて計算することができました。
練習問題をたくさん解いて、復習できるようにするといいですね。

5年 キャンプのふりかえり 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプのふりかえりをしました。
 キャンプの計画の時には、友達との意見のすれ違いがあったりしましたが、
練習した成果が実を結び大成功のキャンプだったと感じることができました。
 また、その成功を家族、先生、それからいろいろ教えてくれた6年生が支えてくれたことに気付きました。
 感謝する心が芽生え、今度は5年生が感謝されるように行動していけるといいですね。

5年 キーボードで演奏 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「茶色の小びん」という曲をキーボードで練習しました。
 今日は低音パートを練習しました。
 

5年 閉所式 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉所式では美浜自然の家の所長さんからお話を聞きました。集団での生活は不便なこともあるけど友達のよさに気づき、友情を深めることができたと思います。
明日からの学校生活に活かしてくださいね。
と話されました。
美浜自然の家の皆様、ありがとうございました。

5年 お昼のお弁当 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼のお弁当はハンバーグ弁当でした。
美浜で食べる最後の食事でした。

5年 砂時計作り 6/19

砂時計が完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 思い出の砂時計づくり 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ美浜で最後の活動です。
楽しかった思い出を世界にたった一つの砂時計にこめます。

5年 部屋の掃除 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食のあとは部屋の掃除です。
みんなできれいにしましょう。

5年 おいしい朝ごはん 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはんの時間です。
みんなでそろって、いただきます!

5年  朝の集い 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いでは実行委員さんが中心となって行いました。
ラジオ体操をして体も心もすっきりしました。

5年 二日目の朝 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝からよい天気です。
みんな元気におはようございます。

5年 部屋長会と夜食 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーのあと部屋長会をして鮭おにぎりを食べました。

5年 キャンプファイヤー 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
心配されたお天気も、回復しました。
みんなで準備を重ねた、スタンツやダンスで楽しみました。
ファイヤーの火がとてもきれいでした。

5年 キャンプファイヤー 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタンツやフォークダンスを楽しみました。

5年 野外炊飯 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーができてみんなでおいしく食べました。
片付けも頑張りましたね。

5年 野外炊飯 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨も上がり炊飯場でカレー作りをしました。
みんなで協力しておいしいカレーができました。

5年 最高の眺め 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーを食べ終えると、よいお天気に。
海辺まで散歩に出かけました。

5年 レクを楽しんでます 6/18

キャッチというゲームで楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 お昼ごはんを食べました 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくごはんをいただきました。

5年 ベッドメーキング完成 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちでベッドメーキング。協力してできました。
シーツはピンとはれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます