最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:109
総数:571885

5年 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式では美浜自然の家の所長さんから2日間の体験をこれからの学校生活に活かしてほしいとお話しがありました。

5年 野外教育活動 出発します。

美浜自然の家を出発します。
さようなら そして ありがとう 美浜
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 野外教育活動 最後の食事

キャンプ最後の食事は、ハンバーグ弁当です。片付けまで、みんなで協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 砂時計が完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂時計が完成です。
スタンドの部分に工夫している子や貝を重ねたり海の雰囲気を出している子もいました。

5年 野外教育活動 砂時計つくり

マスキングテープや貝殻をグローガンを使ってくっつけて、砂時計をデコレーションしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 部屋の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事の後は部屋の掃除です。
来た時よりも美しくみんなで一生懸命掃除をしました。

5年 野外教育活動 朝食2

美味しくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 野外教育活動 朝食

朝食はバイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 朝食 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食は食堂で食べました。
好きなものを好きなだけ食べられて嬉しそうでした。

5年 野外教育活動 朝の集い

2日目のスタートは、一緒に宿泊した「西尾市立一色東部小学校」との合同での「朝の集い」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 部屋でゆっくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋でカードゲームをしたり友達とおしゃべりをしたりして楽しみました。

5年 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーではグループの出し物やダンスで盛り上がりました。

5年 後片付けもしっかりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーを食べた後はみんなで後片付けです。
かまどの掃除や食器洗い、特に鍋がすすで真っ黒だったので洗うのが大変でした。

5年 おいしくできました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して作ったカレー。
とってもおいしかったですね。

5年 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーの具をみんなで協力して切りました。

5年 野外教育活動 キャンプファイヤー

キャンプのメインイベントである、キャンプファイヤー!
ファイヤーもしっかり燃えろよ燃えろで、バッチリ燃えています。
出し物も楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 カレー作り

まずは火を起こします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 砂の造形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂の造形ができあがりました。
貝殻や海藻も使って素敵な作品ができましたね。

5年 海で造形遊び

 昼食の後、海にきて造形遊びをしました。
グループで協力して砂の造形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 野外教育活動 砂の造形

午後からは、海に出て「砂の造形」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます