最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:153
総数:572934

5年生 インゲンマメの種まき (5/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インゲンマメの種まきを行いました。分散登校なので、昨日と今日と別れての種まきでしたが、みんなでまくことができました。芽が出て大きく育ってほしいです。
「早くみんなに会いたい」と全員そろうのを待ち遠しく思う声も聞かれました。

5年生 6月の全員登校に向けて 5/29

5年生は、次回の登校の連絡を確認したり、面談をしたりしていました。
6月からの全員登校に向けて、準備が整えられていきます。
活躍する姿が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 コロナ対策 (5/28)

コロナ対策で、トイレが密集しないように、きちんと並んで入ります。
手洗いもしっかりと行います。
教室では、無駄なおしゃべりはしません。机の間隔をしっかりととって静かにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 久しぶりの登校 5/27

久しぶりの登校、久しぶりの学校、久しぶりの友達です。
みんな元気に、すくすく成長できるように、みんなで力を合わせてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活 (5/26)

給食の献立が配布されました。6月から給食が始まります。コロナに気をつけた配膳のやり方を、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の準備(5/15)

5年生が使う畑をたがやしました。
去年は理科の授業でツルレイシを育てましたね。今年はどんな植物を育てるか楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 授業動画を作ります(5/13)

画像1 画像1
5年生のみなさん、暑さに負けずに元気に過ごしていますか?

今日は、国語の授業動画を撮影するためのリハーサルをしました。
「きいて きいて きいてみよう」の学習です。
撮影ができたら一宮市学習支援サイトにアップされる予定です。楽しみにしていてくださいね。

5年生 4年生の国語「初雪のふる日」 (5/7)

画像1 画像1
5年生のみなさん、元気にしていますか。
休校で4年生の時にできなかった国語の教材「初雪のふる日」の音読を、前回の家庭訪問の時のプリントで伝えていましたが、しっかり音読していますか。

下のリンクから、「初雪のふる日」の朗読が聞けますので、参考にしてみてください。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

11日、12日に配るプリントの中には、「初雪のふる日」の読み取りのプリントもあります。お話の内容はつかめていますね。
今日は配るプリントの準備をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます