最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:121
総数:573639

9/10 5年生 算数

 5年生の算数では、倍数と公倍数の学習をしていました。倍数や公倍数は、身近なところにもあります。組立もその一つですね。日頃の生活の中で生かせる算数になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会 (9/10)

庄内平野が米作りに適しているわけを考えています。
教科書に線を引いたり、地図を見たりして、考えています。
とても落ち着いた授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 5年生 算数

 5年生の算数です。練習問題に、真剣に取り組んでいました。静かな中にも集中する雰囲気が、みんなの学力をさらに高めているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 5年生 国語

 敬語の勉強です。敬語は相手を大切にする表現の一つですね。相手を敬う心を育みながら、学習も心も大きく成長してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学活 (9/4)

2学期の新しい係を決めました。
みんな、やる気満々です。
係のメンバーや仕事内容を紹介する掲示物を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペーパーウェイトづくり(8/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の出校日にペーパーウェイトづくりを行いました。
野外教育活動で川原の石を選び、形や色を生かした作品ができました。

野外教育活動(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
大滝鍾乳洞につきました。

野外教育活動(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退村式です。

お世話になった自然園の方々、ありがとうございました。
たくさんの思い出ができました。

これからバスに乗って大滝鍾乳洞に向かいます。

野外教育活動(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食まで自由時間です。

トランプやウノで盛り上がっています、

野外教育活動(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組のサンプル作りです。

上手にできました!

野外教育活動 食品サンプル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
食品サンプル作りを行いました。

野外教育活動(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がひどく、川遊びとカヌー体験は残念ながら中止になりました。

2組はバンガローの片付けを済ませ、おうちの方への手紙を心を込めてかいています。
このあと、サンプル作りをします。

野外教育活動 朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
朝ごはんはハンバーガーとポテトとスープです。天気はあいにくの雨ですが、みんな元気です。

重要 野外教育活動(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食です。
ハンバーガーを作って食べています。おいしい!!

野外教育活動(7/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テント下広場での朝のつどいです。

雨が降っていますが、今日も楽しみます!




野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
学年目標 わ の火文字が浮かび上がり、キャンプファイヤーも締めくくりです。

野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨もすっかり上がりました。

キャンプファイヤー、盛り上がってます。

野外教育活動 飯ごう炊さん

画像1 画像1
画像2 画像2
力を合わせて作りました。

野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい笑顔です!

野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいカレーができました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます