最新更新日:2024/05/23
本日:count up112
昨日:165
総数:569226

4年 音楽の授業 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は担任の先生を招いて「エーデルワイス」「プパポ」を、合唱やリコーダーで発表しました。授業が始まる前から「私たちの合唱聞きに来てね」と楽しみにしている子が多く見られました。授業後は「担任の先生に聞いてもらえて緊張したけど上手くできたからよかった」と達成感を感じている子が多かったです。エーデルワイスの合唱は、特に上手で鳥肌が立ちました。

4年 かべ新聞づくり 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 壁新聞が完成間近です。
 1学期の5大ニュースをそれぞれあげて、それについての記事を書いてます。
 1学期の5大ニュースは
 ふれあい遠足、水泳の授業、委員会、クラブ活動、田植え、担任のことなどが多かったです。
 1学期も楽しい思い出がたくさんできましたね。

4年 モーターで動く車 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に電気のはたらきを学習しています。
今日は、電気でモーターを回して動く車を組み立てました。
まっすぐ走るにはどうしたらいいんだろう?
友達と相談しながら調整をしました。
最後にみんなで一斉に車を動かしました。
車を速く動かせるためには?
まっすぐ走らせるためには?
それぞれ考えながら工夫していました。

4年 新聞づくり 7/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に新聞をつくっています。
 原稿を書いて、清書をして、台紙にはっていきます。
 友達と教え合ったり、先生に見てもらったりしながら頑張っています。
 楽しい新聞ができるといいです。完成が楽しみですね。

4年 小数の仕組み 7/7

4年算数では、小数の学習を進めています。今日は、小数の仕組みを学習しました。「0.001を3925個集めた数は?」「4.387は、0.001をいくつ集めた数かな」数の構成について、じっくり考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 カブトムシの名前 7/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で育てているカブトムシが、成虫になりました。毎日観察をし、日に日に成長する姿をみんなで見守っていました。すると、子ども達から「先生、4年生のみんなでカブトムシの名前を決めたい」との声が!「アンケート取ってもいいよ」とアドバイスすると、あっという間に自分達で立派なアンケートを作り上げました。4年生みんなで考えて、素敵な名前が決まるといいですね。

4年 聴き合いながら歌おう 7/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ㇷ゚パポ」という曲を合唱しました。
テンポのよい曲でみんな楽しく歌っていました。
「プパポ」音の響きもおもしろいです。
 最後に指揮者の立候補者が前で指揮をしました。
 クラスのみんなで指揮者を決めました。

4年 コロコロガーレ 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビー玉で遊ぶ迷路をつくっています。
 4層の迷路を思い思いのテーマでつくっています。
 大きな作品なので立ってつくっている子もいました。
 完成して友達と遊ぶと楽しそうですね。

4年 小数で表そう 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1289mの橋があります。何kmといえばよいでしょう?」
 1000mが1kmということを手掛かりに考えました。
 正解は1.289kmです。
 くりかえしmからkmの換算の仕方を練習しました。
 最後にはほとんどの子が「わかった!」と自信をもって手を挙げていました。
 わかることは楽しいことですね。

4年 マット運動 7/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動をしました。今までに練習してきた技を3つ以上組み合わせて
発表をしました。「練習ではできなかったけど本番ではできた」と満足げな顔で話してくれる子がいました。

4年 きちんとかけているかな 6/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平行な線や垂直な線を三角定規をつかってかきました。
 先生に点検をしてもらいました。
 合格するまで頑張っていました。
 作図は、まずは直線をきちんと引くことから始まり、平行、垂直、三角形、四角形と続きます。定規を動かないようにもって正確に線が引けるようコツをつかんでほしいです。
 きれいな線がひけると次へのやる気スイッチもはいりますね。

4年 わかった! 6/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間に「この図形は何という名前でしょう」という問題に
「わかった!」とみんなが手を挙げていました。
垂直や平行などの言葉を使って理由も考えていました。

4年生 算数 (6/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数でいろいろな四角形の対角線について学びました。折り紙を折ったものを切り、その形を開くとどんな形ができるのか予想することで、いろいろな四角形の特性を見つけることができました。

4年 空気の性質を調べよう 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉じ込められた空気の性質について調べました。
 注射器を押した手ごたえはどうだったか実験をして調べました。
 注射器の中のペンギンが大きくなったり小さくなったり不思議でしたね。

4年生 総合の時間  6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行った福祉実践教室で学んだことや、調べて分かったことなど
をまとめました。次はクロームブックで調べたこともまとめようと話すと、
「やったー」「楽しみ」と意欲的な姿が見られました。
今後リーフレットにまとめていくのが楽しみですね。

4年 英語の授業 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、曜日の勉強をしました。
 次に、リスニングをしました。
 英語を聞いてどんな単語が聴こえたか。
 何と言っているかをみんなで話し合いました。
 「わかった!」と思わず声に出して手を挙げている子がいました。
 手の挙げ方が気持ちを表していますね。

4年 保健の授業 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健の授業で第2次成長について学習をしました。
 思春期に入ると、男の子、女の子それぞれ体つきが変わってきます。
 心も変わってくることを学習しました。
 最後に先生が「男の子も女の子も一緒にクラスで仲良くしていくことが大切だね」と話をしました。
 自分の心も体も大切に、周りの人の心も体も大切にすることが大切ですね。

4年 愛知県の工業 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の時間に愛知県の工業について学習をしています。
 愛知県は、鉄鋼業は、航空産業、自動車産業など全国1位です。
 「愛知ってすごい!!」
 と子どもたちが思わず声に出していました。
 自分たちの住んでいる愛知県のことをたくさん知って大好きになってほしいです。

4年生 愛知県の工業についてまとめよう 6/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県の工業について学びました。
愛知県が含まれる中京工業地帯は工業生産額が全国1位です。
「愛知県は様々なことで1位なんだね」「農業も1位だったのにすごい」と愛知県を誇らしく感じる姿が見られました。
毛織物が有名な一宮市についても学び、もっと学びたいと意欲的な姿が見られました。

4年 垂直な線をひいてみよう 6/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で垂直と平行について学習をしています。
 今日は、直線から点Aを通る垂直の線を引く練習をしました。
 三角定規で丁寧に垂直な線を引いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます