最新更新日:2024/06/22
本日:count up35
昨日:41
総数:573107

4年生 算数(4/18)

4年生の算数で分度器の使い方や角度の測り方について学習しました。
分からないことをお互いに教え合う姿がたくさん見られました。
画像1 画像1

4年生 算数 (4/18)

三角定規の角の大きさを、実際に定規を扱いながら理解していました。
生き生きと活動しているのがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育 (4/16)

今日は、絶好の体育日和です。
先生の説明を聞いて、上手に前まわりができました。
勇気を出して、いろいろな技に挑戦しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 (4/15)

書写の1時間目の授業です。
先生の自己紹介と、習字をはさむ紙ばさみを作りました。
早く書きたくて、うずうずしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数・学活

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、算数の勉強を一生懸命にしていました。また、春の遠足に向けて、学活が行われていました。さすが4年生。聞くところは聞く。やるときはやる。集中力がすごいです。

4年生 図工 (4/12)

写生をするとき、遠近感の出し方を勉強しています。
先生の説明を聞き、
「すごーい」
「こうやって描けばいいんだ」
と目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学活 (4/11)

たくさんのノートを配ります。
積極的にお手伝いをしてくれました。

みんなで協力する雰囲気がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 清掃活動(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 清掃活動が始まりました。みんなで力を合わせて、きれいな教室、きれいな学校にしていきます。

6年生 清掃活動(4/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
清掃活動がスタートしました。6年生はどの学年よりもたくさんの場所を清掃します。清掃活動でも、学校の柱となっています。

4年生 先生と和やかに (4/9)

笑い声が聞こえてきて、とても和やかな雰囲気です。
みんなの顔もとてもいきいきとしていて、はりきっているのが分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます